はじめに
服でいつも迷走していますが、結局「定番」があれば、だいたい間に合う・・と思いました。
定番服とは
「そもそも定番服ってどんなの?」
ということですが、簡単に言えば昔からよくある普通の服です。例えば
- トレンチコート
- ジャケット
- ダウンコート
- シャツ
- Tシャツ
- タートルネックセーター
- ジーンズ(ユニクロレギンスパンツ)
・・のような感じですね。
もちろん、これに季節や流行と気分が加わり変化しますが、気が付けば結局、よく着る服は上記の服なんです。
定番はその人により少し違うでしょうが、結局は普通の服があればいいんですよね。まあ、こういうことは、数年前ミニマリストブームが起きた時ノームコアと呼ばれて注目されました。
結局、繰り返し買っているのはこういう服なんです。
奇をてらうとオシャレから遠ざかる
今更ですが、奇をてらおうとするとオシャレから遠ざかるんですよね。服を着るときオシャレでなくてはいけないことってないと思うんですが、着ていて気分がいいとか、落ち着くとかいうことは大事です。
もちろん、奇をてらうことで「何者感」があり、人と違うことのオシャレも当然あるでしょうけどね。
求めるのは極端でないこと
結局、私たちが求めるオシャレとは、極端でないことだと思うんです。それは上も下も。
悪目立ちしない感じですね。
久しぶりにトレンチ着たら、街にトレンチ着ている人が多くて、笑っちゃいました。もともとはイギリス海軍の服ですが、これが今や就活生も定番みたいに着ているのですから不思議ですね。
まあ、人から覚えられなければ、いつも同じ格好をしやすいわけです。なんだかんだ言って、見知らぬ人に服で覚えられたくありません。
迷ったら普通の服を選ぼう
服で迷ったら、
「普通かどうか」
で選んだらいいと思います。ふつうであるほど着まわしやすいし何年も飽きずに着られます。これから私もそうします。
さいごに
今回は、服は定番があれば間に合うという話をしました。いつの時も服は悩みの種です。今更ですが久しぶりにトレンチ着たら、普通の服の威力を思い知りました。
何を着るか迷ったら、普通であることをキーワードに選んだらいいと思います。