簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

花粉症対策に空気清浄機もふるさと納税返礼品を使っています・年明け利用も意外におすすめ



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

はじめに

まもなく花粉が飛散する時期です。我が家には3台の空気清浄機があります。そのうち一台は、ふるさと納税返礼品でリビングでがんばってくれています。

ふるさと納税返礼品の空気清浄機とは

ふるさと納税返礼品でいただいた空気清浄機は、日立製です。ほかのメーカーのシャープなどと比較して、コンパクトで薄型です。性能は必要十分な機能でシンプルです。デザインもスッキリホワイトなので、インテリアのじゃまをしません。

通常購入はこちら日立 EP-Z30S W 空気清浄機 クリエア ホワイト

年明けのふるさと納税利用もおすすめ

ふるさと納税は所得等が確定する年末にする方が多いのですが、年末に欲しい返礼品を見つけても「もう、枠を使ってしまった」もしくは「枠を使って足りない」ってことがあります。

でも年明けならば年末に「あ~これ、欲しいんだった!でも枠が足りない」と地団駄踏んだ返礼品も、新たな年の枠を使えますね。

空気清浄機は花粉が飛散すると品薄気味のことも

また、空気清浄機は花粉が本格的に飛散すると品薄になる傾向もあります。だから気になるなら年明け早めのチェックがおすすめです。

実際我が家でも今回紹介の空気清浄機を注文した時、3か月くらい待ちました。今年はどうなるかわかりませんが、こんなこともありますので念のため。

家庭の空気清浄機はシンプル機能で十分

それから最近の空気清浄機は、正直過剰な機能が多くて、その分値段も上がり気味です。たとえば空気清浄機に加湿器が付いているとか、ウィルス除去機能みたいなのかあるとかですね。

ウィルス除去機能は私も気になりますが、高性能を求めるとキリがありません。我が家のほかの2台の空気清浄機はウィルス除去機能みたいなのがあったと思いますが、正直効果はよくわかりません。風邪をひくときはひきますからね。

値段とモノのバランスがとれている

そういう意味でも、この日立の空気清浄機は品質とモノの値段のバランスが取れていると感じます。

はじめは「こんなにシンプルで効果があるの?」と思いましたが、家族がだれか帰宅すると、だいたい「ウィーン」と反応します。

ホコリとかにおいとか、何か背負って帰宅するからでしょうね。

さいごに

今回は花粉の時期を目前に控えているので我が家で使っているふるさと納税返礼品の空気清浄機を紹介しました。確か3年位前にいただいた品ですが、今も毎日空気をきれいにしてくれています。窓を開けにくい環境なので助かっています。