アマゾンからカレンダーを2種類買いました。
1つは「ちょっとなごめる」日めくりカレンダーです。
かなりずっしりしています。
かなり厚みがあります。
日常にちょっとした笑いをもたらすので、良い感じです。
カレンダーで和むなんて発想がなかったので、これはなかなかの新発見です。
上部には吊り下げるための紐が付いています。
その日のデータが細かく書いてあるので、
「今日は何の日?」
と迷わないで済みますね。
それから日めくりじゃないカレンダーはこちらを選びました。
野鳥のカレンダーです。それにしても野鳥って写真撮影がとても難しいと思うのですが、どれも色紙の絵画みたいで、どれもきれいです。
あんな瞬間をよく逃さずに撮影できるものだと感心します。
最初の1月は、メジロの写真です。昨年、近所の公園でメジロをまぢかで見て以来メジロの大ファンです。メジロはウグイスと勘違いされるそうです。私もメジロを見たときはウグイスだと思ってました。でも調べたらメジロとわかりました。
こちらのカレンダーは大きすぎずちょうどよいです。
本来は年末に用意するのでしょうが、今回は駆け込みで1月の今、カレンダーを買いました。これまでは100均から小さいものを買う程度でしたが、自分で選んだカレンダーもなかなか楽しいですね。
皆さんは、今年のカレンダーどうしていますか?カレンダーは絵と違い手軽に飾れるので手軽に選べて良いと思います。