簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

食器洗い洗剤さえあればいい・用途別洗剤は、いくつもいらない



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

はじめに

今回は食器洗い洗剤活用のお話です。

家の中に用途別洗剤、たくさんありませんか?

家の中に、用途別洗剤がたくさんありませんか?

  • 食器洗い洗剤
  • 洗濯洗剤
  • お風呂洗い洗剤
  • トイレ掃除洗剤
  • 窓掃除用洗剤
  • 床掃除洗剤・・

このほかにもパイプ用洗剤や柔軟剤などまだまだありますね。こんなに用途別洗剤を素直に買っていたら、家の中が洗剤だらけです。

実際、若かりし頃の私は、素直に用途別洗剤を買い込んでいました。当時それでどうなるかというと、ドラッグストアにいくとまあ、お財布が空っぽになるんです。同時に家の中が洗剤だらけ。

お風呂掃除に食器洗い洗剤を使う

こうした様々な用途別洗剤ですが、現在の私は普段の掃除は極力食器洗い洗剤に集中させて兼用しています。

特に完全に食器洗い洗剤を兼用しているのはお風呂洗い洗剤です。食器洗い洗剤でお風呂掃除をしています。

もちろん、年末の大掃除のように、がっつり掃除したい場合は専用洗剤が良いのでしょうが、普段の掃除にそんなに強力な洗剤はいらないと思うのです。

用途別洗剤は刺激が強い

なぜかというと、第一に洗剤が体についたり、掃除中に空気を吸い込むことにいささかの不安を感じるからです。

その点、食器洗い洗剤でしたら、お湯を使って素手で使うことが想定されている製品です。だから比較的専用洗剤より安心して使えます。

そもそも洗剤を使わない工夫も並行

水だけで湯垢を落とせるブラシを使う

そもそもですが、洗剤を使わないで済む工夫も大事です。例えばお風呂の浴槽がそのひとつです。

ふだんはこれで水だけで湯垢が落とせるブラシで掃除しています。

といっても、普段、浴槽は水できれいになるこれ↓を使うので、食器洗い洗剤で掃除するのは他の床や壁などと一緒で週一です。(夏は毎日)

トイレ掃除洗剤は、なくなったとき買い足しの合間に食器洗い洗剤で代用しています。

窓ガラスはスクイジーと水だけできれいになる

窓掃除用洗剤は、そもそも使っていません。水だけで十分きれいになります。ただしスクイジーとスプレーボトルを使います。

 

ボトルに水を入れて窓にスプレーしたら、この道具で上から水をすくうように落としていきます。

そうすると洗剤なしで簡単に窓ガラスがきれいになります。

床掃除はウェットシートできれいになる

床掃除洗剤(マイペットなど)は使っていません。ピンポイントに汚れが付いた時でも、代わりに普段は、↓タイプのウェットシートを使っています。こちらは刺激がマイルドです。それで十分汚れは落ちます。

 

さいごに

今回は、用途別洗剤を使わずに、食器洗い洗剤だけで十分間に合うという話をしました。

このほか、洗剤を使わず水で掃除する道具やシートを兼用して、洗剤は必要以上に使わないようにしています。

市販の洗剤には刺激が強いものが多いので注意しています。また、食器洗い洗剤で兼用すればお財布にも優しく、家の中が洗剤だらけになりません。

参考になればさいわいです。