先日買った、UVポケッタブルパーカー(ユニクロ)ですが、買い直しをしました。
(ユニクロのUVポケッタブルパーカーとは、フード付きの薄手のウインドブレーカーのようなアウターです。)
前回は当然のごとく、レディース物を買いました。それ自体は特に問題がなかったし、洋服そのものは快適です。
ただ気になったのは丈が短いこと。少し迷いましたが、(前回はレディースMを購入)メンズMを買いました。
色は前回のレディース物はネイビーを買いましたが、今回はベージュを選びました。着用してみると、ほどよくゆとりがあり、おしりが隠れます。これでレギンスパンツをはいても落ち着かないことはなくなりました。
ユニクロのレビューを改めて読んでみると、女性でもメンズ物を買っている人がかなりいるようです。
理由は私のように丈の長さを考慮したり、ゆるりとした着用感を求めた結果のようです。あらためてメンズMを着てみると、今はオーバーサイズが流行なのでちょうどいい感じです。
今回の失敗の原因ですが、「女性だからレディースものを買えばいい」と、丈や自分が求める着用条件を考えずに、適当に買ってしまったことにあります。
なぜ、適当にさっさと買ってしまったかというと、値段の安さに原因があります。いくら安いユニクロの服でも、今回のように2枚買えば単純に倍の支出です。
同じような買い物が重なれば、安物買いの銭失いそのものです。ユニクロの服自体は申し分ないのですが、買い物の仕方が悪ければ安い価格があだになるわけです。
もしくは、タグを取る前であれば交換という形で無駄を最小限に抑えることもできたはず。
私は基本的に、よほどでなければ返品や交換をしないので、買うときには十分に検討する余地がありますね。
買いなおしたメンズもののポケッタブルパーカーは、満足ですし、失敗したレディース物は、ワンピースなど丈の短さが気にならない服に合わせることにします。