先日、小銭入れの話をしました。で、気づいたのですが、手持ちの極小財布が同じ大きさだと気づきました。だったら、小銭入れじゃなくて極小財布のほうが使いやすいですよね。
というわけで、小銭入れと入れ替えしました。この極小財布は2014年くらいに買ったものです。以来、使ったり休んだりを繰り返しながら、また復活しました。
この極小財布は使い勝手がいいんです。
- コンパクトなのはもちろん、割と薄いし、カード入れも複数あります。
- 小銭を入れるところも割とゆったりしています。
- お札はゆるく三つ折りになりますが、折らないでも入れられます。
一時は極小財布はバッグの中で探しにくいとお休みしていましたが、長財布は重いので再び復活してみました。荷物は軽いのが一番です。
ただし考えた末、病院に行く時だけは長財布を使うことにしました。そちらには診察券などを入れておきます。本当にたまに行く大きな病院なら、クレジットカードもデビッドカードも何でも使えるのですが、個人医院はまだキャッシュレス化がすすんでいないのでしかたありません。とはいえ、方法は考えていきたいと思います。