簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

コンパクトなものは使いやすい。電気スタンド購入事例



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

はじめに

今回は、

「コンパクトなものは使いやすい」

という話をします。

(スタンド足部分のシールは今からはがします)

スタンディングデスクにコンパクトな電気スタンドを購入しました。

スタンディングデスクに電気スタンドを取り入れたわけ

スタンディングデスクはリビングのデッドスペースに置いています。

けれどもこの場所はPCを使おうとすると暗い。そこで電気スタンドを取り入れることにしました。

夫が使っている電気スタンドはオーバースペック

我が家にはすでに、夫がダイニングテーブルで使っている電気スタンドがあります。この品、物自体は良いです。

www.kurase.com

当時は色々調べて買いました。

けれども夫が使っていて感じるのは、家庭で使うにはオーバースペックだということです。(夫は満足して使っています)

サイズが全体的に大きい。デスクに置く部分も丸くて大きいので設置スペースも多く場所を取ります。

しかも夫は明るさをマックスにして使うので、私がダイニングテーブルに座っているとまぶしくて落ち着きません。

夫が電気スタンドを使うとき、私ははダイニングテーブルから離れています。

家庭用にはコンパクトな電気スタンドがいい

だから自分用に買う場合は、「コンパクトで明るすぎないものを」と考えていました。

本音を言えば、夫の電気スタンドも今すぐ取り替えたいくらい。でもそういうわけにはいきません。

改めて今回購入した私用の電気スタンドは、以前も購入検討したことがあり、あらためて迷わず決めました。

実際届いた品は箱からしてコンパクトです。実際の大きさも程よい小ささで予想通り。

明かりをつければ想像以上に明るいくらい。二段階の明るさがあり、暗いほうの明るさにしてPC作業しています。そのほか向きを変えるなど微調整がききます。

何よりコンパクトな電気スタンドなので、デスクに置く部分も省スペースです。デスクに接する面はスマホ程度のサイズです。

楽天はこちら オーム電機 LEDデスクランプ 440lm ホワイト06-3821 DS-LS16P-W[照明器具:デスクライト]

さいごに

今回はスタンディングデスク用にコンパクトな電気スタンドを取り入れたので紹介しました。

とても安いしシンプルですが、必要な機能を満たしていて満足しました。(夫の電気スタンドもこれに替えたいくらい・・)

参考になればうれしいです。