簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

洗濯をラクにするために工夫していること5つ



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

今回は、洗濯の手間を減らすために実践していることを5つ紹介します。

 

夏になると洗濯物が増えますよね。

洗濯は避けて通れませんが、そのための手間や時間は出来るだけ減らしたいですよね。

どれもちょっとしたことですが、手間が確実に減ります。

 1タオルをそろえる

f:id:chakuma2017:20200629125641p:plain

タオルがそろわないと、

乾く時間

何に使うタオルか?

ということが全部バラバラです。

そのたびに

「これは手拭き用」

「これは体を拭くタオル」

「これは夫のタオル」

「これは私のタオル」

というように考えながら使い分けないといけません。

乾く時間もバラバラなので、

「こっちのタオルは乾いたけど、こっちはまだ」

みたいにサッと家事が終わらないんです。

けれどもタオルをそろえると解消。

条件は同じなので、乾く時間も使う感触も同じです。

 

現在使っているタオルはこちら→フェイスタオル モカ セット 10枚 総パイル 泉州タオル 選べる5色 モカ ソフト 200匁 タオル 日本製

2洗顔後はガーゼハンカチを使う

f:id:chakuma2017:20200629125703p:plain

洗濯物を減らすためにフェイスタオルを使う話は、もう定番化している感があります。

けれども顔を洗うためのタオルは、洗い立てを使いたい。

そこで朝、顔を洗った後のタオルはガーゼハンカチを使ってます。

フェイスタオルがガーゼハンカチになるので、洗濯機のスペースをうばいません。

 

現在使っているガーゼハンカチはこちら→スズラン ベビー ガーゼハンカチ 195x15x220mm 10枚 163020

3タオルは室内干しに。ピンチハンガーを使わない。

オールステンレス 室内外折りたたみ物干し 伸縮タイプ SE-81

(画像はAmazonリンクです。)

洗濯物を干す、取り込む事で面倒なのはピンチハンガーです。

そこでタオルはまず、室内干しに固定しました。

さらにピンチハンガーではなく、床に置いて使うハンガーを使ってます。

これならピンチハンガーはいらず、ひっかけるだけ。

取り込みの上から引き抜くだけです。

 

現在使っている物干しはこちら→オールステンレス 室内外折りたたみ物干し 伸縮タイプ SE-81

4シーツなどはバスタオルハンガーで干して省スペース

東和産業 ハンガー EX2 バスタオルハンガー 2本組

(画像はAmazonリンクです)

バスタオルは1枚もないのですが、バスタオルハンガーが3つあります。

何に使うかというと、シーツや布団カバーを物干しに干すためのものです。

物干しに直接干すと場所を取ります。

そこでバスタオルハンガーに引っ掛けてから物干しに干すと省スペースなんです。

ただし厚みや重量によってはムリな場合があります。

注意してください。

それから床に付けないように。

 

現在使っているバスタオルハンガーはこちら→東和産業 ハンガー EX2 バスタオルハンガー 2本組

5ベッドパッドはポリエステルで身軽に

f:id:chakuma2017:20200629130116p:plain

ベッドパッドはコットンが高級品で、寝心地が確かに良いです。

けれども我が家では買い替えたばかりのコットンのベッドパッドを全部買い替えました。

あえてリーズナブルなポリエステル混にしたんです。

理由は洗濯の手間削減です。

コットンのベッドパッドは水を吸うとかなり重くなります。

そして乾きにくいんです。

いっぽうでポリエステル混のベッドパッドは乾きが早く軽いです。

夏の寝心地はエアコンを使うから問題なしでした。

 

現在使っているベッドパッドはこちら→全品P5倍★割引100円クーポン★【2000円引】敷きパッド シングル 綿100% 丸洗いOK 涼感 ロマンス小杉 サッカー敷きパッド 夏用 敷きパット ウォッシャブル ベッドパッド

さいごに

梅雨は洗濯物が乾きにくい、でも洗濯物が増えるなど家事負担は大きいですよね。

ちょっとした工夫で家事は楽になります。

「これは合う」

「これなら取り入れられそう」

など各自の判断で出来そうなものがあったらぜひ、お試しを。