簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

ガストモーニング・休日夫婦散歩中立ち寄るファミレスがお得な理由



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

はじめに

ガストでモーニングを食べました。

散歩の途中にファミレスやカフェに寄っています。

ファミレスは食べ物のボリュームがありお得です。

ファミレスモーニング利用のメリット

休日のファミレスは混雑します。けれどもそれは、ランチタイムの話です。朝はどこも余裕があります。おまけにモーニングメニューはリーズナブルです。メニューもカフェよりボリュームがあります。

そして単独や夫婦など基本的に静かに利用する人が多めです。だから落ち着いて過ごせます。

また、トイレが男女別なので気兼ねがいらない点も大きいです。

カフェなど小規模の店舗は男女共通のトイレが多く、なんとなく利用したくなくてスルーしてしまうことがあります。その点、ファミレスは確実に男女別なのがメリットです。

テーブルが広くて、いすもゆったりしています。

ガストモーニングメニューの感想

今回利用したガストモーニングは、少しボリュームがあるタイプにしました。


パンはトーストのほか、ライスやフランスパンが選べます。このメニューは税込み549円です。画像は両面焼きです。通常は片面焼きです。

両面焼きですが、卵は焼きすぎていない半熟でした。片面焼きは黄身がとろりと流れ出る目玉焼きです。個人的には片面焼のほうが食べやすいので好みです。

ジャムを付けられますが「付けない」を選択しました。バターが付きます。カフェではマーガリンのことが多いので、バターだと安心です。(ガストはマーガリンでなくバターだと判断しています。)

厚切りトーストorライスorソフトフランスパン
日替わりスープ(お替り自由)・ドリンクバー付き

けれども一番リーズナブルなメニューは税込み329円からあります。

しかもドリンクバー付きなので、好きなものを何杯でも飲めます。と言っても私はあまり飲み物を飲まないので一杯が限界ですが。

トーストは程よい厚みがあるのでボリュームがあります。一般にカフェのモーニングのトーストは半分のことが多いので、お得ですね。

トーストの焼き加減はちょうどよく焼けていました。

モーニング利用はコスパがいい

「早起きは3文の得」

といいますが、モーニングメニューはまさにコスパが良いです。日中は若い年代の人でにぎやかな店内も朝は静かで落ち着いて過ごせます。

朝早く行動するとメリットが多いです。さらに散歩で健康効果と気分転換になります。

ファミレスのデメリット

ファミレスのデメリットは、コーヒーなどの飲み物の味が、今一つなことです。ファミレスは、基本的に食事がメインです。

その代わりドリンクバーでいろんな飲み物を飲めるので、飲み物好きな方はよいと思います。

飲み物に関してはファミレスの伸びしろだと思いますので、今後に期待したいです。

さいごに

今回は、全国にあるファミレスのガストをモーニング利用した話をしました。参考になればうれしいです。

もちろんそれ以外のファミレスやカフェも、それぞれの良さがあります。