はじめに
今回はキンドルペーパーホワイト(アマゾンの電子書籍専用端末)をしばらく使っておらず久々に使おうとするもビックリマークが出て起動しないときの対処法をお話しします。
今回の概要
最近、キンドルペーパーホワイトをしばらく使っていなかったため、またビックリマークが出ていて起動しなくなっていました。基本の方法でも起動しませんでしたが、別の方法で起動再開、解決しました。
基本の起動方法
こういうとき基本の対処法はこのようにします。
1・「パソコン」にUSBケーブルをつないで、5分ほど充電させる
(パソコンにつなぐことがポイントです)
2.電源ボタンを40秒長押しする
この方法でこれまでは解決していました。
「電源」にケーブルをつなぎ、電源ボタンを40秒長押しする
ところが今回は↑この方法を試みても起動しません。あちこち情報を探してみると、
「電源につないだら起動した」
というものを見つけました。通常は電源ではなくパソコンにつなぐことで解決しますが、この方法は「灯台下暗し」の方法です。
※電源につなぎ、40秒長押ししました。40秒もたたないうちに起動しました。
PCにつないでも起動しないので、キンドルペーパーホワイトを電源につなぎました。
↓
電源長押しをしたら10秒くらいで起動しました。
↓
(パスワードの画面が出たら完璧解決です。あとは引き続き充電を持続します。)
さいごに
理由はわかりませんが、キンドルペーパーホワイトが起動しないときは、パソコンにつないで40秒長押しするほか、電源につないで再度試してみてもよいようです。
同じ症状で困っている方の参考になればさいわいです。