はじめに
休日、夫と外出した時限定で帰宅前によく購入するのは、崎陽軒のシウマイ弁当です。外出して帰宅しても、掃除、洗濯が待っていますが、せめて炊事を一瞬でも逃れられるとそれだけでぜいたくな気分になれます。
旅の移動中に食べるだけじゃない
崎陽軒の弁当販売店は、駅や空港など旅の移動中に食べることを想定した形式が多いですね。
もちろん、新幹線などで食べる弁当も格別だと思いますが、自分や家族のちょっとしたお土産にも最適です。
炒飯弁当を買ってみた
崎陽軒といえば、シウマイ弁当が定番です。それもよいのですが、店頭にチャーハン弁当を見つけたので、それを買ってみました。
一見、コンパクトな弁当ですが不思議に口に入れるとそれぞれボリュームもあり、歯ごたえと味のバラエティのバランスが素晴らしく、
「半分くらいなら食べられるかな」
と思ったのですが、気づいたら完食していました。
チャーハン弁当の詳細
炒飯弁当の詳細
価格 930円(税込)
内容 炒飯(トッピング:グリンピース)、昔ながらのシウマイ3個、鶏の唐揚げ、塩焼きそば、風味蒲鉾とクラゲの酢の物、筍煮、紅生姜
特定原材料等 28品目 卵・乳成分・小麦・ごま・鶏肉・豚肉・大豆
栄養成分表示 1包装当たり エネルギー772kcal、たんぱく質27.0g、脂質23.6g、炭水化物113.1g、食塩相当量7.5g(推定値)
商品温度帯 常温
炒飯(トッピング:グリンピース)
最初口にしたとき、「かたい?」と思いましたが、それは錯覚で、弁当でチャーハンのパラパラ感がしっかり再現されています。
通常、弁当にご飯を入れるとべたつきがちですが、本当にパラパラです。歯ごたえがある食感で、ご飯の間にもいためた卵が発見できます。
味は洋風ピラフのような上品で女性好みの味だと思います。
昔ながらのシウマイ3個
王道のシウマイは小ぶりながら、たべごたえがあります。
鶏の唐揚げ
シウマイに続き、唐揚げがあることで満足感が増します。
塩焼きそば
塩味系のうまみのある焼きそばです。この焼きそばを一皿食べたいと思いました。
風味蒲鉾とクラゲの酢の物
一見、かにかまに見えたのですが(失礼)歯ごたえがあるので別物だとわかりました。箸休めにぴったりです。
筍煮
シウマイ弁当でおなじみですが、歯ごたえがありシャキシャキしておいしいです。
紅生姜
上品なちょうどいい加減の紅ショウガです。焼きそばや炒飯にあいます。
さいごに
夏は帰省や旅行で移動する人も多い反面、遠出しなくても崎陽軒の弁当を食べると旅気分を味わえます。お値段もお手頃で良心的です。
「帰りに食べるものを買って帰りたい」
とき、近くに崎陽軒があったら、迷わず決めています。
参考になればうれしいです。