はじめに
今回は簡易的なライフイベント表を書くことで、家計の夢や目標を洗い出す方法を紹介します。
もくじ
家族の夢と目標とお金の予定を洗い出す
家計をうまく回すには計画を立てて、あらかじめ予想されるイベントを洗い出すといいですよ。今回は基本の内容を簡易的に記した場合になります。
例えば次のように、
- 現在の年(西暦等)
- 家族の年齢
- その時に予想されるライフイベント
- 予算または必要なお金
などを書き出します。
ライフイベントには、例えば以下のようなことが想定できますね。
- 子供の進学、お祝い事
- 旅行
- 住宅購入
- 車の買い替え
- 出産
20年を目安に書き出してみよう
現在の予定で構いませんので、今後20年を目安に書き出していきます。
目標が変わったら見直しをしよう
目標や夢予定はその都度変わることがあります。その時にはライフイベント表も書き直します。
ここでは最小限の内容の項目にとどめましたが、例えばライフイベント表をもっと詳細に書いていくと、例えば住宅ローン返済と教育費の両立がどの程度可能なのかなどのプランも目に見える形で計画を立てることができます。
ライフイベント表を活用すれば、問題点に早く気付くことができる
反対に、ライフイベント表を詳細に活用すれば、家計の赤字や家計破綻を事前に察知して早めに対策をとる方法を知る手掛かりにすることもできます。
まず今回は、簡易的なライフイベント表を、ノートに書くだけでもいいので、ざっと書き出してみましょう。すると漠然とした夢や目標、問題点が目に見える形になるので、実現が現実的になります。
さいごに
お金に関する記録といえば一般的な家計簿が浮かぶと思います。確かにそれも大事ですが、実はそれ以上に、長い期間のお金の流れを把握することが大事なんです。
今回紹介したライフイベント表の作成は、長い期間のお金の流れを知る第一歩になります。ぜひ活用してみることをおすすめします。