かつて、味噌汁に何とか楽してダシを入れようとしていました。
手抜きだと思っていた少し前は、鰹節を味噌汁に入れていました。もちろん、この方法は、入れられるならそれでもいいんです。
だけど実は味噌って、お湯でただといだだけでも、十分に美味しくて栄養があるのです。
例えば筆者は、朝起きてから朝食を食べるまでの時間差があります。3~4時間くらいあるので、朝起きて軽く歯を磨いてから、お椀にみそをティースプーン一杯入れてお湯を注いで飲むようにしました。
朝食の時間が遅いと、減塩気味の食事をしているので、ミネラル不足になると考えてのことです。特に今の季節は、湿度が高くて気温が低くてもじっとり汗をかきます。
ところが「とりあえずの味噌汁(お湯で味をといただけ)」」を飲むと、ミネラルや乳酸菌、水分を摂取できて、体が温まります。夏は冷たい飲み物を飲みがちですが、朝は意識して温かいものを飲んだ方がいいですね。
もちろん、具を入れるならそれに越したことはありません。けれども「朝の目覚めのコーヒー」よりも「朝の目覚めの味噌汁」のほうが体が欲していると理屈抜きで感じます。