簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。FP。合理的な家事、家計管理、少ない服で暮らす、お金、節約、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる。

風邪予防に、はちみつ100%のキャンデーを活用しています



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

はじめに

今回は、「はちみつ100%のキャンデー」を愛用している話をします。実ははちみつの効果がすごいらしいです。

※この記事は、私個人の意思と判断で体験と感想を記しています。過去記事を含め、商品等の紹介はすべて、企業案件ではありません。

「はちみつ100%のキャンデー」を常備しています

私は外出するとき「あめ」を常備しています。今の時期は2種類です。

  • 塩あめ
  • はちみつあめ(はちみつ100%のキャンデー)

塩飴は塩分補給、もうひとつの「はちみつあめ」は、小腹対策とか、のどの感想予防、この動画を見て殺菌効果も意識しています。

電車に乗っているとき、何かのはずみでセキが出そうになることがあります。ホコリっぽいとそういうことがあるんですよね。一度セキが出ると止まらなくなるし、ばつが悪いしで、困ります。

それでなんか怪しいなと思ったら、はやめにはちみつあめをなめます。はちみつもいいのですが、出先ではなめにくいので、この「はちみつ100%のキャンデー」は助かります。

この飴は原材料が「はちみつ」だけ、なんです。すごいですよね。

ちなみに原材料のはちみつは、その時々で産地が違うようです。今、手元にあるものは「ウクライナ、ベトナム、その他」とあります。

寒くなると、のどの調子などが気になりますよね。風邪ももちろん気になります。

 

私は寝ているときに口を開けているのか、起きるとのどがカラカラのことがあります。そういうときも、はちみつ飴をなめています。

 

スーパーで売られている通常サイズよりも小さいサイズです。

本当は「はちみつ」がよいのでしょうが、はちみつ100%なら飴でも同じだろうと判断してこの飴をなめています。

さいごに

今回は風邪予防とのどの調子が悪いとき、乾燥したときにはちみつ飴を活用している話をしました。

参考になればうれしいです。