はじめに
今回は、ふるさと納税返礼品のおすすめ品を紹介します。
今年の収入が、ほぼ確定した方は多いのではないでしょうか。
さらに現在実施中の楽天マラソンを併用すれば、ポイントをたくさん得られるチャンスです。ぜひ、見逃さないようにしましょう。
エントリーはこちらから
↓
もくじ
ふるさと納税は楽天から通販感覚でできる
ご存じない方もいるかもしれませんが、ふるさと納税はなんと楽天経由でもできるんです。やり方は自治体経由より簡単です。
楽天で買い物をする感覚で寄付できます。寄付といっても、お金が出ていきっぱなしではありません。
年間寄付総額のうち、自己負担はなんと、たったの2千円です。つまり、お礼の品はまるまる儲けなんです。
甘酒
|
冬の寒い日に甘酒・・。いいですよね。良いものを買おうとすると大変ですが、ふるさと納税で手に入れればOKです。
木製お椀
|
このご時世、国産の木製お椀って、なかなか手に入りません。地元の小学校でも使われている安全なお椀です。
ライフスタイル系人気ユーチューバーさんのお宅で使われているのも見かけました。
羽毛布団
|
とても暖かいです。冷え性なので、布団は吟味しています。布団は見た目で良しあしが分かりにくいですが、この布団はとても暖かいです。
ほうとう
|
とても手ごろな寄付金額なので、微調整や楽天マラソンの店舗数稼ぎにも使えます。お安いので期待していませんでしたが、良い意味で裏切られるおいしさでした。
空気清浄機
|
あまり見たことがない機種なので不安でしたが、毎日活躍してもらっています。この空気清浄機を置いたら、何か変わりました。
誰かが帰宅すると、ブォーっと反応します。人の出入りがあるとホコリが舞うのでしょうね。明らかに効果があります。
薄いので狭いスペースもOKで、軽いです。
タオルハンカチ
|
実はこのハンカチ、夫が使っています。男性用のハンカチは結構高いのですが、シンプルで吸水性もよいそうです。
一年以上たちましたが、劣化していません。丈夫です。
タオル
|
フェイスタオルをバスタオル代わりにも使っています。洗濯の渇きを考慮して厚すぎないもの、シャンプー後に頭に巻いておける長さがあるもの、国産・・こんな条件を探すのは大変ですが、このタオルは見事条件に合いました。
「厚すぎない」といっても適度なフカフカ感があります。普段使いするのに絶妙なタオルだと思います。
うなぎ
|
大きすぎると食べきれないので、小ぶりなウナギを探すようになりました。買うと高いのでちゅうちょしますが、ふるさと納税返礼品なら、たまのぜいたくでちょうどいいです。
トイレットペーパー
|
いつもトイレットペーパーの在庫を確認するのが面倒になりました。そこで、ふるさと納税でゲットしました。
結果、これでしばらくはトイレットペーパーのことを考えなくて良いので楽です。
省スペースを考えて倍巻きのシングルを選んでいます。
倍巻きのペーパーは交換頻度も減らせるメリットがあります。
無洗米
|
特筆すべきは、配達日の目安を選べることです。
10キロとなると、自宅の米の在庫との兼ね合いが大事ですからね。
みかん
|
送料込みでこの寄付額でもらえるのはお得です。
ミカンは品質が気になりますが、痛みは1個もありませんでした。訳ありなのでサイズなどはバラバラですがおいしく食べています。
しいて言えば、中身の薄皮がやや厚めかもしれません。ただ、今年は天候の影響で外側の皮の傷みが多かったのだそうです。そうした中から、傷みがないものを選んで送っていただいているようです。
生産者の高齢化などもあり10年後は3割生産者の方が減る見込みだそうです。
おいしいミカンなので、大切に食べています。
りんご
|
こちらのリンゴは配送待ちです。
お得なリンゴは後になるほど少なくなるので早めに注文しておきました。
届くのが楽しみです。
さいごに
もっと楽天でふるさと納税お礼の品を見たい方はこちら
↓
今回紹介した返礼品は、すべて実際に受け取った品です。(リンゴを除く。配送待ちです)数年前からふるさと納税を利用してきました。
その中から、本当に良いと思うものだけを紹介しています。
今年のふるさと納税も期間はわずかです。あまりにぎりぎりになると、配送が遅れ気味になるかもしれません。
また年末は注文が殺到するので、余裕をもって注文しましょう。
12月上旬の今ならまだ間に合います。駆け込みで余すことなく、ふるさと納税で払った税金をお得に取り戻しましょう。
関連記事はこちら