簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。FP。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

乾燥肌の私にはユースキンが秋冬の肌荒れに手放せない。血行促進入りで全身に使えるおすすめのクリーム。



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

はじめに

手荒れが気になる季節です。私は一年中手が乾燥するのですが、紹介するクリームは手だけでなく足などにももちろんつかえます。通常のハンドクリームとの大きな違いは血行促進効果があり、しもやけなどにも良いという点です。もちろん全身に使えます。

春夏はチューブタイプを使う

このシリーズにはチューブタイプがあります。春夏は使用頻度が少ないので、少量のチューブタイプを使います。

(一番右は、今回購入品についていた新製品の試供品です。)

ミッフィータイプもあります。小さめなので携帯用にも便利です。


 

たっぷり使いたい秋冬は、ボトルタイプ

秋冬は使用頻度が増えるのでボトルタイプを併用します。今回、購入したら新製品のサンプルがついていました。キンモクセイの香りがして、いい香りです。色が白(通常は黄色っぽいクリームで、メンソール系の香りです)でした。

新製品のキンモクセイの香りは、本当にそっくりでいい香りです。サンプルのチューブは携帯にちょうど良く、さっそく持ち歩いて重宝しています。(このサイズが市販されればいいのに。)


 

ひどいササクレが、一晩で治ってびっくり!

私の場合ですが、最近手指に大きなササクレができました。これ、微妙に困るんです。あらためてユースキンの使い方を読んでみました。

①クリームを塗る前に患部を清潔にする(洗う)

②人差し指に、症状に合わせた量をとる
・通常は第1関節まで
・手荒れのひどいときは第2関節まで

③肌へよくすり込む
血行を促進するマッサージがおすすめ。

つるん!としたら浸透のサイン

④気になるときはもちろん、夜のリラックスタイムなどにマッサージする。肌がうるおい、ポカポカに。

クリームをよく刷り込んで「つるん!」とするまで塗り込んでみました。これまではさ~っと塗っただけだったんですよね。すると翌朝、ササクレが消えていました!びっくり!

「よく刷り込む」

ということが大事みたいです。

かかとのひび割れにも、しもやけ予防にも

手だけではなく、かかとのひび割れにも効果的です。また、血行促進の成分が配合されているので、しもやけ予防にも効果的です。

私は子供のころ、毎年しもやけで泣いていました。ユースキン自体は昔からあるそうでうすが私が存在を知ったのは最近です。子供のころにユースキンを知っていたら少しは軽減されたかもしれないのにと思います。

今でも、ケアをおこたると簡単にしもやけになります。現在しもやけにならずに済んでいるのは、保温性の高い靴下を履いたり、足のマッサージなどの日課にしているからです。住んでいる場所が温暖だということもありますが。

 


 

過信は禁物。だけど(ハンド)クリームとしては優秀。

ユースキンに限らず、もちろん過信は禁物ですが(ハンド)クリームとしては相当優秀だと思います。手足のケアに苦労している身としては救世主です。

(※合う、合わないは個人差があります。)

ご存じの方も多いかもしれませんが、参考になればさいわいです。