簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

何年もリピしている、シャンプー・リンスのおすすめ品



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

f:id:chakuma2017:20211206081119p:plain

はじめに

今回は、何年もリピート購入しているシャンプーとリンスのおすすめ品を紹介します。

パックスナチュロン(太陽油脂)を愛用

結論を言うと、使っているのはこれです。(詰め替え用もあります。)


 

 


 

このシャンプーリンスは、ブログ開始当時から、ブログで紹介してきました。最近は紹介したことがありませんでした。

紹介するたびに愛用者の方も増えていった様子です。

このパックスのシャンプーリンスは、余計な原料が含まれておらず髪に優しいのです。

だいたい15年近くこのシャンプーリンスを使っています。

その間、一度もトリートメントなどは使っていません。

整髪料は、外出するときたま~に使うくらい。(雨の日のアホ毛対策とか)

使い始めたきっかけ

使い始めたきっかけは、赤星たみ子さんのせっけん生活の本で(【中古】きれいに暮らす簡単石けん生活—洗濯物が真っ白、台所ぴかぴか…シンプル家事のすすめ/赤星 たみこ)当時はこの本の影響を受けて、身の回りの品を純せっけん系でそろえていました。

シャンプーリンスはその流れで使い始めました。シャンプーリンスはしばらく様々ジプシーして、苦労して見つけた品です。

※その後、時は流れ、現代は洗剤などは合成洗剤で良いことがわかったので、せっけん系の洗剤は使っていません。

一方でシャンプーとハンドソープだけは、調子が良いのでせっけん系のものを使っています。

肝心の髪の状態は?

いくら「いいですよ」と言われても肝心の髪の状態がどうなのか気になりますよね。

これについては、初めて会う美容師さんからは、髪の状態が良いとだいたい驚かれています。

私は50代半ばです。白髪は(遺伝的に白髪ができにくい、お得な体質のようです。)片方のこめかみ付近に10本くらいの白髪がありますが、他は白髪はゼロです。割合でいうと白髪率は1%以下とみなせば良いでしょうか。

こめかみ付近の白髪は他の髪の毛で簡単に隠れるので、白髪染めは不要で暮らせています。基本的に白髪は全くないように見えていると思います。

ただし、ずっと同じシャンプーを使っている夫は、すでに真っ白でしょっちゅう白髪染めに理容店に通っています。(夫もまた、遺伝としては白髪ができやすい体質みたいです)

ですので、私にほとんど白髪がないのは、遺伝的な要因でシャンプーリンスの効果ではありません。

とはいえ、特にほかのものを使わずとも、髪の状態で苦労しないのはシャンプーリンスの要素もそれなりにあるでしょうね。

実際、私もこのシャンプーを使う前は、合成系のものを使い、様々なトリートメントを試しても髪がガサガサしていました。

今は全くそういうことがないので、若い時期よりも今のほうが髪の状態は良いです。

さいごに

今回は、15年近く家族で使っているシャンプーリンスを紹介しました。使い始めは髪が慣れるまでパサつくことがあります。けれども一定の期間を過ぎると髪がなめらかになるようです。

長年このシャンプーリンスだけを使い続けていますが、通販でしか買いにくいのが唯一の欠点です。