先日、アマゾンで買い物をしていたら間違えてフレッシュ対象商品を買い物カゴに入れてしまいました。
ところが最初の画面に削除ボタンが見当たりません。
結論を言うと、フレッシュの買い物カゴの削除ボタンは、次の画面にあります。
通常のアマゾンの買い物は、買い物かごに入れたらすぐに削除ボタンが表示されます。
ところがフレッシュは、2画面目に進まないと削除ボタンが現れないシステムのようです。
それでは間違えて買い物かごに入れたフレッシュの商品を削除する方法です。
通常は買い物カゴに商品を入れると、隣に削除ボタンがあります。それをタップすれば済むのですが、フレッシュの買い物カゴには削除ボタンが表示されていません。
でも、画面をよく見ると、右側に > マークがあります。いったん、これをタップして次の画面に進みます。
(たたしAmazonタブレットは、なぜか > マークがありません。ですのでスマホで操作すればOKです。)
すると、削除ボタンがありました。この画面で削除をタップすれば、カートから削除されます。
このように、買い物カゴの中身は全て空になりました。
ヘビーに利用しているアマゾンですが、たまに操作方法がわかりにくいことがあります。
参考になれば、うれしいです。