※2021年8月27日追記あり
2回のコロナワクチン接種を終えました。今回はそのレポ記事です。
筆者のワクチン接種前の概要
1回目の接種
まずは1回目の接種について。
ワクチン接種直後~会場にて
ワクチンを打った直後、15秒くらい腕上がもわっと異物が入った感がありました。でもその感覚は収まり、待機用の椅子に15分座っていました。
ワクチン接種は上腕にするということで、半そでシャツ推奨でしたが、冷房が効きすぎて寒いことを想定して、羽織を持っていき正解でした。
(接種から待機している時間は、係の方が用紙に書いてくれました。)
15分経過して、無事何もなかったので帰宅しました。
帰宅してから2~3日の様子
今にして思えば、当日から翌日は眠気がして、だるかったです。単に気分の問題かと思いましたが、ワクチンの影響だったようです。
午前中接種をして、午後2時くらい、つまり4~5時間後に接種の腕が筋肉痛みたいに重くなってきました。
接種翌日もだるくて家でダラダラしていました。
接種翌々日になると、気分が通常に戻り、腕も軽くなりました。
というわけで、1回目の接種は、当日~翌日の2日間ダルさと腕の筋肉痛のような痛みがありました。特に熱は出ませんでした。
2回目の接種
2回目も同じ会場で接種をしました。2回目は勝手と雰囲気がわかるので少し気が楽でした。
ワクチン接種直後~会場にて
前回同様にワクチンを打った直後、15秒くらい腕上がもわっと異物が入った感がありました。でもその感覚は収まり、待機用の椅子に15分座っていました。
冷房が効いていたので持参していた羽織を着たり、スマホを見ないで瞑想もどきをして目をつむっていました。するとほとんどの人がスマホを見ているせいか、係の方(看護師さん)が心配したようで「体調は大丈夫ですか?」と帰るときに声をかけてくれました。
帰宅当日の様子
特に問題なく時間が経過したので帰宅しました。ワクチン接種直後から当日は、1回目の時より軽い気がしました。前回は当日直後からだるかったのですが、2日目の当日は体も軽くて楽勝な気がしました。
「あれ?1回目より楽?」
けれども念のため、翌日くらいまでは家でおとなしくしているつもりでした。
接種翌日の夜、急に寒気がして微熱が出た
楽勝な気がした当日でしたが、翌日からだるくなってきました。さらに気分がネガティブモードに。そんな感じは久しぶりだったのですが、
「気のせいかな?」
と思いました。
ところが理由は夜に判明しました。21時半ころ布団に入って眠ったのですが、23時ころ急に寒気がして目が覚めました。特に冷房が効きすぎてもいないし、ふとんもかかっています。いつもどおりなのにブルブルっと寒気がしました。
「これは?」
と思い、念のため熱を計ると37度ありました。けれども寒気も熱もすぐに収まりました。2時ころに目が覚めましたが、寒気も熱がある感じもしませんが熱を計ると平熱でした。
それからずっと体調は安定。翌朝目が覚めると、前日の鬱々感は消え、通常通り気分爽快な朝でした。というわけで、午前中通常のウォーキングに行き通常モードに戻りました。
※2021年8月27日追記
三日目の早朝、接種した側の脇に違和感と軽い痛みに気づきました。触ってみると、腫れがありました。段々痛みは落ち着き、腫れも引いてきた気がしますが、この件は様子を見ることにします。
調べてみると、副反応としてリンパ節の腫れがあるそうです。
・・・追記ここまで
まとめ
- 一回目、2回目とも接種後の腕の痛みはありました。
- 一回目はだるさが2日程度あったのみ、熱は出ませんでした。
- 2回目は、だるさが2日ほどあり、2日目の夜に一時的な寒気と微熱が出ましたが、すぐにおさまりました。
- 1回目は3日目には通常に戻りました。
※2021年8月27日追記
- 2回目は、わきの下の痛みと腫れが出ました。当日中にだいぶ落ち着きましたが、念のためもうしばらく様子をみます。
・・・追記ここまで
コロナワクチン接種は、未知のワクチンなので皆さん不安がありますよね。筆者もインフルエンザワクチンは毎年打っていますが、コロナワクチンとなれば、やはり不安が出ます。
けれども結果として、問題なく終わり良かったと思います。
これも、いろいろ気づかいをしてくれる接種会場の看護師さんやスタッフさんのおかげです。同じ説明を来る人ごとに口頭で説明してくださっていますし、待機している人の様子を確認しながら進めていることもわかりました。
また、接種会場の段取りも素晴らしく、無駄がなく不安や戸惑いを感じずに接種することができました。多くの関係者の方にも感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとうざいます。