電気ひざ掛けを買い直しました。
電気ひざ掛けを買い直ししました。
— ちゃくま@簡単に暮らせ・書籍文庫版新刊&kindleセルフ出版発売中 (@chakuma_kurase) 2020年12月17日
以前はUSB式でしたが今回は普通にコンセントから通電するタイプ。ついでに自動オフタイマー、日本製です。寒くなったので早速使っています。 pic.twitter.com/u0fqVpW8PV
買い直しの理由は、前回買った電気膝掛けが、使いにくかったからです。USBを使えるタイプで1時間で自動オフになる点に注目して選びました。
ところが実際に使ってみると、元は確かに暖かくていいなと思ったのですが、1時間もたたないうちにオフになってしまうようなのです。
充電していたモバイルバッテリーがそもそも充電なってないのかと思いましたが、どうも使いにくい。
結局、家の中で使うので、コンセントから通電するタイプのほうがいいみたいと判断、買い直すことにしました。
それで新たに買い直しをしたのが今回の品です。せっかく買い直すわけですから今度は注意して選びました。
特にこだわったわけでは無いのですが、結果として日本製を買いました。
さらには、やはり熱を持つ品物が自動で時間が来るとタイマーオフになるタイプの方が安全です。
通常はこういった機能は高価格帯のものしかないのですが、くまなく探してみると今回買った商品がリーズナブルなのに自動でオフになる品物でした。(ただしタイマーボタンを押さないとタイマーはしないタイプ)
電気毛布であれば自動タイマーオフの製品は見つかります。ですが、ひざ掛けでコンセントから通電するタイプでタイマーオフが付いている品物は今回買った品物位でした。
冬に使う品なのでひざ掛けを通電にしっぱなしにして「帰省してしまった」などが気になった場合とかは落ち着きません。(今回はなし)
と言うことで、我が家の熱を持つ商品は基本的に自動タイマーオフがついてるものをいつも選んでいます。
例えば
- アイロン
- ホットカーペット
ですね。
さらにこの品は値段をいろいろ調べてみるとアマゾンよりも楽天内ショップで買った方が安く買えることがわかりました。
ただ今回の品は大手家電店で買うと最安値ショップよりもけっこうな価格差があったのです。
ところがこちらの今回買ったショップさんは値段も最安値に近く、思って注文に踏み切りました。初めて利用するショップさんはかなり慎重に選びます。
結論ですが、今回利用したショップさんは当たりです。とにかく対応がすばらしい。価格が安いだけではありませんでした。
まず第一に発送配送が早くて驚きました。
さらにはその梱包の丁寧さに驚きました。家電は商品の箱にそのまま送り状が貼り付けられて届くことがあります。
それもまぁエコの観点だと思ってあまり気にはしないのですが、やはり衛生的な面もありますし輸送の途中に破損等があっても困ります。雨が降っていたりしたらやっぱりちょっと気になります。(たとえば前回買った例のひざ掛けは商品の箱に送り状が貼られてきました。ただしあらかじめ断りは記載してはありましたけど)
ところが今回の品物はきちんと段ボールに入って届きました。
さらに開けてびっくり。隙間にぴっちりと衝撃材が入っていました。
さらには商品の箱も衝撃材で包まれている念の入れようです。
おかげで箱は無傷できれいな状態です。気持ちがいいですね。
もちろん中の商品も問題ありません。
早速開けてみます。
梱包状態を見れば、品物の管理の良さも推定できます。
生地の質感は正直、課題感はありますが。
まあ現状ではこんな感じでしょう。
操作部分はこんな感じです。
さっそく買い直した電気ひざ掛けを使ってみます。
USB式のひざ掛けより、普通のタイプのほうが無難ですね。
失敗を経て1つ勉強になりました。
まだ使い始めたばかりですが、さっそく活用しています。温度は中に設定しています。
ミニホットカーペットはあるのですが、やはり上から温まるものがあると違いますね。こたつは置くつもりがなくても、保温は大事です。(ポンチョにするボタンもついています。)
アマゾンで見たい方はこちら