はじめに
今回は、ふるさと納税返礼品を活用した、朝ごはんを紹介します。
そこそこ「体にいい」ことを意識しています。
- 朝ごはん
- 朝ごはんです。
- 玄米ご飯
- 目玉焼き、キャベツ、ブロッコリスプラウト
- 味噌汁(豆腐、わかめ、ネギ、鰹節、みそ)
- しらす
以上です。
ふるさと納税返礼品開封2点動画
「ふるさと納税返礼品」玄米がおいしすぎておどろいた
【ふるさと納税】【特別企画】【令和4年産】あきさかり 5kg 〜坂井市三国町産・こだわりの精米対応〜【ご好評につき特別企画の延長!(3月末まで、在庫がなくなり次第終了)】 / 米 福井県産 送料無料
今回は、ふるさと納税返礼品で届いたばかりの玄米を食べました。食べてびっくりしました。
玄米だけど、クセがなくてほんのり甘みがあります。こんなにおいしい玄米初めてかもしれません。
玄米がいいとわかっていても、食べにくいのでこれまではロウカット玄米とか、分付き米か、冬はほとんど白米を食べていました。
けれども健康のためにやっぱり玄米を食べようと取り寄せました。こんなにおいしいなら、毎日玄米でもいけそうです。
それからある程度は炊飯器の力もあるかなと思いました。ただ、これまで同じ炊飯器で玄米モードで炊いたものと比べてもやっぱりおいしいので、やはりお米そのもののおいしさだと思います。
同時期に届いたふるさと納税返礼品の豚肉
一日違いで届いたのは、昨年寄付枠の豚肉が届きました。ただしこの返礼品は、もう終了しています。
寄付した自治体さんは北海道北広島市です。
冷凍で3種類です。地味にうれしくて便利だと思ったのは、2種類のタレがついていたことです。
豚肉はこれから機会を見て食べますが、玄米はさっそく食べておいしさを実感しました。
豚肉は6千円の寄付でいただきました。近い寄付金額同自治体さんの現在在庫ありの返礼品はこちらです。ほかにも魅力的な品がいろいろありますので、ぜひチェックしてみてください。
|
値上がりのストレスも、ふるさと納税で吹き飛ばす
物の価格が値上がりしているので買い物が楽しくなくてストレスになっている方もいるのではないでしょうか。
そんな方にお勧めしたいのは、なんといってもふるさと納税返礼品で必要なものを手に入れる裏技です。
方法は簡単です。
楽天ふるさと納税利用のメリット
ふるさと納税は本来、いろんな寄付のルートがありますが、楽天経由すれば通販感覚で実行できます。
さらにメリットがたくさんあって、
- 個人情報入力の手間のがいらない
- いろんな決済方法がある
- 楽天ポイントが付く
- カード払いならそのポイントも付く
- 楽天マラソンの対象である
- レビューが多いので返礼品選びの参考になる
- 楽天ふるさと納税のマイページで寄付のデータを管理できる
・・などです。
こちらで自分の(または、確認したい家族名義の)名義納付金額限度額を調べます。
あとは楽天でほしい返礼品を通販と同じように選ぶだけです。
こちらからふるさと納税返礼品を選べます。
↓
さいごに
今回は、ふるさと納税返礼品で節約しながらほしいものを手に入れるという話をしました。早速届いたお米を食事でおいしくいただいています。
ちまちま値段を気にして節約するイメージの買い物も、ふるさと納税返礼品なら、好きなものや、ちょっとした贅沢な品を選ぶのもありです。もちろん実用主義もありです。
手間はたいしてかかりません。はじめはよくわからないかもしれまえんが、ワンストップ特例という制度が使える方は、確定申告も不要です。
確定申告が必要な場合でも、スマホで申告できたりと、方法は段々簡単にできるように改善されています。
ふるさと納税は返礼品が得なイメージですが、実はそれ以上に税金軽減の「得」も大きなメリットです。