簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。FP。合理的な家事、家計管理、少ない服で暮らす、お金、節約、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる。

アマゾンブラックフライデーセール&通常セール対象の愛用品、ベスト12品を紹介・プライム非会員も先行セールから参加可能!



当ブログ「簡単に暮らせ」の訪問者になっていただき、ありがとうございます。

こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はファイナンシャルプランナーです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

はじめに

アマゾンで、ブラックフライデーセールが開催されます。

実施日・2024年11月29日(金)~12月6日(金)

一部先行セールはすでに、開催しています。

プライム会員以外も、先行セールから無料で参加可能

アマゾンブラックフライデーセールのすごいところは、プライム会員でなくても無料で参加できることです。

もちろん先行セールも、プライム会員以外も無料で参加できます。

売り切れそうな目当ての商品がある場合は、先行セール中に確実に手に入れることができます。

(当然ですが、アマゾンのアカウントは必要です)

先行セール、通常セール品を紹介

そこで今回は、アマゾンブラックフライデーセール対象品と通常セール品のうち、筆者が実際に使用して愛用している品、ベスト12品を紹介します。

ちなみに紹介順はランダムです。(見やすい順で表示しています)

商品ページで、先行セールの印がないものは、通常セール品ということになりますが、ブラックフライデー期間中は、通常セール品も増える印象です。(正確なところは不明ですが、セールには違いないのでチェックしたいところです)

なおセール割引率などは記事執時点となります。

1・レノボノートPC・29%オフ

こちらは現行品です。

筆者はレノボのノートPCを2020年に買いました。

現在、円安を考慮すると、この価格は破格です。

筆者のPCは、このPCのスペックよりいくらか下の部分がありますが、おおむね同じです。

実際に数年、レノボのPCを使ってみて、かなりサクサク動きます。

けっこう重いデータを入れたりしますが特に問題なく使っています。

次に買いかえる時もレノボを買う予定です。

さらにアマゾンのセール利用が一番お得ですね。

PC買い替えは少し余裕をもって行うと、セールで買うことができます。

定価が高価ですし、ほかの通販サイトや電気店とは比較にならない値引き率です。

2・ロジクールトラックボールマウス M575  30%オフ

何度もリピートしています。

最近、大幅値上げしましたが壊れたのでやむなく少し前に買い替えたばかりです。

今、買えば30%オフという破格の値段です。

こればっかりは、壊れるタイミングが読めないのでしかたありません。

購入を検討している方は、今のタイミングがおすすめです。

腱鞘炎予防になります。

3・Fire HD 10 タブレット - 10インチHD ディスプレイ 32GB 35%オフ

Fire HD 10 タブレット は、今年買い換えました。

動画視聴などに主に利用しています。

10インチタブレットが一万代前半で買えます。

しかも35%オフというのは破格です。

筆者が買ったセールは確か30%オフだったと思います。

タブレットはiPadを買わなくても、エンタメ系閲覧メインならアマゾンタブレットが安くておすすめです。

4・Apple Watch SE(第 2 世代)[GPS モデル、40mm ケース] 9%オフ

つい最近、アップル公式サイトから定価で買ったばかりです。

まさかアマゾンで正規品をセールで販売するとは想像できず、おどろきました。

アップルの製品をアマゾン直販で正規品で9%オフというのは、業界最安値でしょうね。

似たようなタイプでも、新しい機種は軽くて薄くて使いやすいです。

前回の製品と比較して、ときどき

「あれ?つけてきた?」

と、腕を確認しているほどです。

わずかの差ですが実際に腕に装着すると、全然違って快適なんですね。

微妙に以前より薄くなったせいか、その辺に「ガツン」とぶつけることが減りました。

ほとんどなくなりましたね。

画面サイズも38ミリから40ミリになり、見やすくなり操作しやすくなりました。

それでいて、ほかの機種ほど大きくないので、女性にはちょうどいい感じです。

5・シャープ 加湿 空気清浄機 KC-R50-W プラズマクラスター 7000 空気清浄 23畳 ホワイト タンク容量 約2.5L/加湿量500mL(現行品) 15%オフ

今年の春に、空気清浄機を買い替えたばかりです。

旧型品を10年近く使い買い替えです。

構造やフィルターの仕様が進化しています。

  • 今年春の購入価格は22,697円です。
  • 今回のセール価格は18,500円です。

まったく同じ製品ではないですが、スペックを見る限りほぼ同レベルの製品です。

当然、こちらが新しい型でしょう。

それで筆者購入価格と単純に比較してなんと4,197円も安いです。

3月は空気清浄機が売れるので、高くなりやすいのですが、今のうちなら比較的価格が安定しているのに加え、セールであるのでかなりお安く買えるんですね。

6・アイリスオーヤマ 電子レンジ 18L 単機能 フラットテーブル 全国対応 ヘルツフリー PMG-F188-W ホワイト(現行品)16%オフ

筆者はアイリスオーヤマの電子レンジを、2017年8月にアマゾンから買っています。

あれから7年経過していますが、まだ使っています。

一番安い製品を買いましたが、まったく問題ありません。

 

 

7・アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 静音 上下左右首振り 18畳 パワフル送風 リモコン付き PCF-SC15T ホワイト/ブラック(類似品) 15%オフ

以前は扇風機を使っていましたが、現在はエアコンと併用してサーキュレーターを使っています。

サーキュレーターは小さいので置き場所に困らない点がメリットです。

様々な機種があります。

アイリスオーヤマのサーキュレーターは小型のわりに風のパワーがあります。

ただし欠点は、機種にもよりますが分解と手入れがしにくいことです。

その点が気になりますが、サーキュレーターは日本製では2社しか見当たらないので、(他社製を一台持っていますが、風の具合はアイリスのほうがよく、手入れ分解のしやすさは他社製のほうがいい感じです)風のパワーを優先して、メインはこちらを使っています。

8・dretec(ドリテック) ワンプッシュタイマー 押すだけ 簡単 時短 インターバル 消音 キッチンタイマー タイマー デジタル マグネット スタンド ライト 勉強 筋トレ スポーツ ホワイト 22%オフ

デスクワークが多いので、すわりっぱなし予防に買いました。

一時期スタンディングデスクが流行り、筆者も試しましたが結果はNOでした。

立ってデスクワークって集中できないんですよね。

結局「座って集中して作業」→「休憩」を繰り返すほうがいいと判断しました。

(スタンディングデスクは処分しました)

それで、これまでキッチンタイマーを使っていましたが、いちいちセットするのが面倒になり

「繰り返しタイマーセットできるもの、ない?」

と探して発見しました。

休憩とデスクワークの時間を変えてセットできます。

よく使う時間があらかじめボタンになっているので、便利です。

9・アルインコ(ALINCO) ステップボード 踏み台運動 高さ3段階調節 【トレーニングCD 保護マット付】 EXG037 12%オフ

びっくりしました。

こちらの製品は2015年購入しましたが、今日も踏み台昇降しました。

あれから9年も使っているんです。

トレーニング系グッズは、使わなくなりやすいのですがこちらの製品は重宝しています。

高さを2段階調整できますが、ほとんど高い方で使っています。

調子が良くないときは低いほうにして使っていた時期もあります。

10・不二貿易 木製曲木チェア スタッキング ナチュラル 12838(現行品) 43%オフ

こちらのスツールを2014年に3客購入して、今もフルに使っています。

定価は当時より値上げされたようで、2014年購入時価格は一脚1,659円でした。

現在の定価は3,850円で、セール価格で2,200円で販売されています。

シンプルで丈夫なので気に入っています。

サイドテーブルにもなり、スタッキングできます。

11・アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ラック メタルラック ワードローブ キャスター付き ハンガーラック 洋服掛け 防サビ加工 ポール径19mm 幅80×奥行45×高さ174.5cm スチールラック サビに強い MTO-WR80 22%オフ

  • 息子の部屋で1台
  • 寝室で夫の服用に1台

合計2台使用しています。

購入は2018、2020年です。

丈夫でシンプルです。

下手な家具よりメタルラックは丈夫で安いです。

12・アイリスオーヤマ ラック メタルラック本体 4段 防サビ加工 幅120×奥行46×高さ120cm ポール径25mm スチールラック サビに強い 棚 銀 MR-1212 25%オフ

2017年に今の住まいに越してきて、台所で家電を置いたりしています。

  • 電子レンジ
  • ホットクック
  • オーブントースター

その他雑多なものを置いています。

スペースに対して安心しておけるものを探してこれに落ち着きました。

食器戸棚は高さがあるので不安がありますが、こちらは胸くらいの高さなので、ちょうどいい感じです。

まとめ

各項目はリンクです。もう一度見たい項目に飛べます。

さいごに

今回は「アマゾンブラックフライデーセール&通常セール対象の愛用品、ベスト12品を紹介・プライム非会員も先行セールから参加可能!」という話をしました。

参考になればうれしいです。