突然ですが、決心しました。それは一切、グチを言わないことです。
「何を当たり前のことを」
と思うかもしれませんが、気が付けばしょっちゅうグチを吐いている自分に気づきました。
- 暑い~
- 疲れた~
- めんどくさい~
- ご飯作りたくない~
- 痛い~
- 眠い~・・
で、こういうグチを言って、何かメリットがあるんだろうか?というそもそもに気づいたんですね。今頃。
- 夏は暑いのは当たり前で、暑いならエアコンつけて涼めばそのうち涼しくなる。
- 疲れたのなら、休むなりご飯食べるなり、できることをやればいい。
- めんどくさいなら、明日でいいなら明日に伸ばしてもいいし、簡単に済ませる方法があるなら、黙ってそうすればいい。
- 痛いなら、緩和する術があるならそれをやればいい。問題ある痛みなら医者に相談すればいい。
- 眠いなら、眠ればいいし、状況で眠れないなら、目を閉じるとか家に帰って休むとかすればいい。
こういうグチは、口に出すだけムダで、口に出すことでネガティブなパワーが増大してしまう。
つまりグチは、口に出す意味が全くないどころか、マイナス×マイナスでパワーアップしてしまう可能性が高い。
先日、グチを吐いてしまいながら今更気づいたので、今後は一切言わないと決めました。
口に出して発する言葉って、強力なパワーがあると日ごろ実感しています。口にすることは実際に起こってしまうんです。
だからグチを吐くメリットはひとつもない。些細なことかもしれませんが、筆者にとっては一大決心です。
考えてみればこれまで、どれだけ多くのグチを吐いてムダを生み出したんだろう。それは金輪際、やめにします。