はじめに
「絶対にお得だから、自動更新するのは当たり前」
そんな風に考えていた、アマゾンプライムという会員サービスですが、先日ちょうど一年の更新を迎えました。
そこでちょっと思うところがあり、試しに更新をしばし見送ってみました。まだ停止後数日ですが、その感想をお話しします。
アマゾンプライム会員の魅力はプライムビデオ見放題
アマゾンプライム会員の一番大きなメリットは、プライムビデオ見放題です。作品は最新の作品とは限らないのですが、会員価格に追加料金なしでいくらでも見ることができます。
また、配信期間は割と長めなので、その間にドラマなどを一気見することができます。それで私は空いた時間を、プライムビデオを見ることが習慣になっていました。
ところが少し前にけがをしたことがあり、さらにプライムビデオを見る機会が増えました。
さすがに飽きてしまいました。それでなんだかピンとくる作品が見当たらないと感じることになりました。
更新時に会員を停止(解約)したら時間にゆとりができた
するとちょうど、更新時期に来ていると気づきました。そこで試しに更新をストップ。一度会員をやめてみることにしたんです。つまりは解約です。
すると、最初に実感したことがあります。それはなんだか時間がゆっくり流れている気がすることです。
これまでは隙間時間に、プライムビデオを見ていました。だから何かしらの動画を目にしている状態だったわけです。
隙間時間を活用しているつもりでしたが、知らずに落ち着きのない生活をしていたと気づきました。
結果としてプライム会員を停止してみたら、私の場合は時間にゆとりができたようです。
サブスクは時々見直す
アマゾンプライム会員サービスは、確かにフルに活用すれば、お得です。けれども反対に、払った会費の元を取ろうとする心理が働きます。
プライムビデオを見るために、常にアマゾンを意識に入れることになります。それがきっかけで余分な買い物をしてしまうかもしれません。
確かに会費は月にならせば400円と少しなので、些細だといえばそうです。けれども様々な支出は、些細な支出の総額でできています。
ときどき停止してみたり会員を検討し直したり「そもそも本当に必要なのか」を見直すことが大事です。
さいごに
これまでは空いた隙間時間に、プライムビデオを見る時間にあてていました。けれどもそれは、常に落ち着かない生活になることにつながっていたことに気づきました。
しばらくしたら、またプライム会員に戻るかもしれませんが、しばらくはすぐに更新することをやめて、少し休みをとってみたいと思います。
引き続きそうすることで、何か気づきがあるのかなどを見つめ直してみたいです。