簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

真夏の室内運動にヨガマットがあるとないとでは大違い・安全に楽しくコスパ良く



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

はじめに

真夏は室内の運動を試みている方も多いはず。

ところでその際にあるものが「ある」と「ない」では安全面や運動効率に大きな違いがあるものを私は使い始めました。

「いや、どうしてもっと早く使わなかったんだろう」

ヨガマット一枚あるだけで

それはヨガマットです。別にヨガはしてもしなくてもいいのですが、室内で運動するときって、近隣住居への音対策のほか、自分の体に衝撃も加わりますよね。

私はこれまで、室内で歩いたり運動して、軽く足を痛めたことが何度かあります。ところがヨガマットを使うと、衝撃が和らぐので、ケガを防止できます。

そしてなんといっても、床で実行する運動の場合、床に寝ると背中が痛いです。ベッドで代用していたのですが、そのままではスプリングを傷めそうなので停止しました。

アマゾンから購入

購入したのはアマゾンです。カラーは多種ありますがベージュを選びました。

マットの厚みは8ミリを選びました。後で抗菌タイプがあると気づきましたが、私が買ったものは抗菌ではない普通の8ミリです。

【Amazon限定ブランド】プリマソーレ(primasole) ヨガマット 8mm フィットネス ピラティス 抗菌仕様 トレーニングマット アースブラウン 【抗菌仕様】PSS12NH146

使い勝手は申し分ありません。毎日使っています。ラジオ体操もストレッチも、それ以外の筋トレもこのマットを敷いてやっています。

ちなみに付属のケースがついていますので、ヨガ教室などに持参したい方はそれを利用できます。

この品質でこのお値段はコスパが良いです。

さいごに

ちなみに家族が同じ製品の色違いを持っています。これまで、たまにそれを借りていたのですが、最近は自分専用にした方がいいと思い、購入しました。

というわけでこのマットの使いやすさは実感しています。(家族のマットは一年前くらいに購入しています)

自宅で運動するとき、ヨガマットがあるほうが何かと安全だし、効率がいいです。参考になればうれしいです。