はじめに
最近、メイク落としをシートタイプに変えました。シートタイプは肌荒れしそうなイメージがあり、旅行など単発的に使う程度でした。
ところが改めて使ってみたら簡単だし、特に肌荒れもしません。
これまで使っていたメイク落とし
これまではオイルタイプを使っていました。いわゆるダブル洗顔が必要です。初めに乾いた手でクレンジングを手に取り、くるくるよくなじませる。そしていったんぬるま湯で洗い流し、今度は普通の洗顔。
これ自体はとても良いクレンジングです。
このダブル洗顔をいったい何十年やってきたのでしょうか。もちろんふき取りタイプ、シートタイプなどが以前からありました。
でもこういうクレンジングは肌への刺激が強かったです。昔は。そのイメージが消えなくて、オイルタイプを使っていました。
ところがたまたまクレンジングを切らしたので、残っていたシートタイプのクレンジングでメイクを落としました。
ああ、ラク。この後洗顔しないといけないけど、なんかラク。
シートタイプのメイク落としは肌荒れするという思い込み
そして気づいたのですが、シートタイプのクレンジングって、現代では肌荒れって本当にするんだろうかってことです。
考えてみれば「シートタイプのクレンジングは肌荒れする」という経験は何十年も前の、「ふき取りクレンジング」の記憶です。
シートタイプのメイク落としをひと月以上使ってみた
そこで改めてシートタイプのメイク落としを買い、数日続けて使ってみました。
購入の際、ケースを買わず中身だけを買い、開け閉めのシールで閉じていましたが問題ありませんでした。
(本体込はこれでした)
肌荒れはせず
すでに1か月以上使っていますが、肌は特に荒れていません。もちろん、力を入れずにふき取ることは注意しています。またメイク落としはお風呂に入る直前にしています。
コストは、私が以前使っていたものと比較してだいたい同じくらいかと思います。シートタイプのメイク落としを使ったら、ラクになりました。
ダブル洗顔はめんどうくさい
やっぱりダブル洗顔というのはめんどうくさいです。シートタイプでメイクを落としても二回顔を触るわけですが、2回洗い流すわけではないので、断然シートタイプでメイク落としがラクと感じます。
さいごに
シートタイプのメイク落としをひと月以上使いましたが、肌の状態は問題ありません。考えてみればそのイメージは何十年も前の記憶でした。
これまではオイルタイプのクレンジングを使いダブル洗顔していましたが、手間にうんざりしていました。
シートタイプも2回の手間がいりますが2回洗い流すことに比べればかなり楽です。今更ですが長年の習慣は効率が良くないことに気づけていないことがあるんですね。