今回はキャッシュレスに誰でも簡単にお得に使えるデビットカードの活用を紹介します。
皆さんは買い物の支払いにどんな方法を使っていますか?
スーパーのレジでの様子を見ていると、現金で支払っている方がとても多いと感じます。
もちろん現金にもメリットはあります。
一方で、デビットカードを使えば、でキャッシュレスを簡単に実現できますし、ポイントを獲得できるのでお得です。
デビットカードと一口に言っても、多数あります。
お勧めするのは楽天銀行のデビットカードです。
楽天銀行のデビットカードは楽天のポイントを貯めることができます。
現金で支払っているとポイントは1円もつきません。
このポイントの還元率は高く、1%です。
しかも年会費は無料です。
こうした条件で還元率が1%もつくのは楽天デビットカードだけです。
100円利用すれば1ポイント還元されます。
楽天デビットカードのメリットは基本的にクレジットカードと同じように使えることです。
けれども決済は後払い式のクレジットカードと違って即時口座から引き落としされます。
ですので、使い過ぎの心配がありません。
ただし銀行アカウントにログインして、口座の残高を確認しないと残高が分かりません。
この点だけは注意しましょう。
楽天銀行のデビットカードは、国際ブランドが3種類あります。
国際ブランドとは、JCB、ビザ、マスターカードなどのことです。
楽天のデビットカードで年会費無料で使えるのは、マスターカードデビットとJCBデビットです。
私が口座開設をした数年前は年会費無料で作れるのはJCBデビットしかありませんでした。
現在はマスターカードデビットも年会費永年無料で使えるようですね。
もっともJCBであれば国内ではほとんどの加盟店で使えるのでJCBでも問題ないと思います。
ビザデビットについては年会費永年無料との記載がないので、年会費がかかるようですので確認しておきましょう。
基本的にクレジットカード払いと表示がある場合は、国際ブランドのデビットカードで支払いができます。
例えば通販の支払いやリアル店舗の支払いで「クレジットで」と言って楽天デビットカードを差し出してOKです。
逆に「デビット払い」とは言わないほうが良いようです。
なぜかと言うと店頭で「デビット払い」と言ってしまうと、キャッシュカードから直接引き落としされる種類のキャッシュ&デビット払いだと解釈されるからです。
「クレジットで」とか
「一括払いで」とか
「JCBで」
などと言えば大丈夫です。
「何回払いですか?」
と聞かれたら、
「1回で」とか、
「一括で」
と答えれば大丈夫です。
最後に
「サインを書いてください。」
と言われる場合と、
暗証番号を押す場合と、
何もいらない場合
があります。
コンビニでは1万円以下位の場合は、暗証番号もサインも要らない
ことがほとんどです。
初めて使う場合はコンビニで試してみるのがお勧めです。
暗証番号を押すスタイルの場合は、手元を財布や手で隠して暗証番号をしたら最後に確認ボタンを押します。
このようにしてスタンダードなデビットカードの使い方に慣れたら、次の段階としてモバイルSuicaのチャージに楽天デビットカード設定するのもお勧めです。
この場合Suicaにチャージした段階でもう楽天のポイントが付きます。
ただし楽天の場合は、ポイントの還元率が高いのは楽天カードです。
うまく管理ができるのであれば、還元率が高いので楽天カードもお勧めです。
デビットカードをうまく活用するとは、簡単にキャッシュレスが実現するだけではありません。
ATMに行って現金を引き出す手間と時間を削減できます。
また直接現金を手で触ることをしないで済むようになります。
電車やバスに乗るときにSuicaを使っている方が多いと思うのですが、この場合も楽天デビットカードでチャージできるようにしたモバイルSuicaを使うと、チャージのためにいちいちコンビニで現金を出したり、駅の券売機で現金でチャージをするという手間もなくなります。
特に駅の券売機で現金でチャージするときにうっかり財布からお金を落としたりも考えられます。
めったにないかもしれませんが現金は落としたらほぼ終わりです。
その点、モバイルSuicaと連携させればそうした手間や時間リスクを減らすことができます。
もちろんスマホ自体の管理をきちんとしなければならないしすまほーを落としたりなくしたりしないようにすることも大事です。
これに関しては私も注意しています。余談ですが例えばストラップが付いているスマホカバーを使いバックからスマホを出すときには必ず指が手首に必ずストラップを引っ掛けておくことです。
このように習慣付けておくと、すスマホを落としたりなくしたりする確率がかなり減ります。
私も3年前くらいまでは現金払い派でした。ところがここ最近のキャッシュレス推進の様子を見たのと、このままでは歳を重ねた時についていけなくなって大変だと思いキャッシュレスに踏み切りました。
それまでは無駄遣いをしやすいなどと考えて現金払いに徹してきました。
けれどもその分、時間と手間を無駄にしていたと思います。
現在でも時間は本当に足りないと感じることが多いので、少しでもそうしたことをカットできるのであれば実行した方が良いと思います。
コロナが流行してからは混雑しているATMに行ったりレジに滞在する時間が減りました。
現金を触るとウィルスに触る確率も高くなります。
このようなことを考慮すると現在ではキャッシュレスにしたほうが断然効率が良いと思います。
以前はこまめに銀行ATMに行く必要がありました。
けれども現在はATMに行くのはせいぜい半年に一回位です。
現金払い以外に抵抗がある方でもデビットカードなら使いすぎの心配がありません。
またカードを作るにあたって審査も必要ありません。
方法は簡単で、楽天銀行に口座を開設して、その時にキャッシュカードを楽天デビットカードを選択してしまうことです。
ただそれだけですぐにデビットカードが届けば
キャッシュレス生活ををすぐに始めることができます