楽天マラソン中に注文したものを紹介します。
マウスウォッシュ
何年もリピしているマウスウォッシュです。
数年前、夫が行っていた歯科医院で買っていたのが発端。
当時は使っている人も見かけませんでした。
当然、実店舗の販売もなし。
最近、ようやく近隣で一店だけ扱い店を発見。
が、品切れ率が高いので通販を利用しました。
こちらは送料も安く、メール便なので助かります。
|
ふるさと納税 訳ありりんご
ふるさと納税、今年は実用品メインで決めています。
|
最近、ネットスーパーでリンゴを買いましたが、鮮度がいまひとつでした。今の時期はまだ日持ちするフジ系リンゴが出ていないので仕方ないですね。
おいしいリンゴが食べたくて、ふるさと納税で探してみました。
ふるさと納税 みかん
少し前にもふるさと納税でミカンを頼みました。そのミカンもおいしかったのですが、同じ品はもう品切れなので、別のところを探してみました。
みかんをスーパーで買うと高いですね。一個50円くらいします。
その点、ふるさと納税で頼むと、実質タダです。
5キロ単位くらいが食べきりにちょうどいいです。
だいたい一週間くらいで食べきります。
|
ふるさと納税 米
少し前にも米をふるさと納税で頼み、なくなりそうなので別の自治体さんに注文しました。
10キロ単位くらいで頼むと、冷蔵庫に入れられてちょうどいいです。(野菜室に米を保管しています)
一週間単位で配達日を選べるので便利です。
|
ふるさと納税とは?
さいごに
今回は、楽天マラソンにふるさと納税をからめてみました。
- 買おうと思っていたマウスウォッシュ
- ふるさと納税3自治体
合計4店舗分のマラソンです。
ふるさと納税は、今年は実用品や普段食べられる食品メインにしています。ふるさと納税は最近、さっぱり話題に上りません。けれども確実に得ですので利用しないのは損です。
楽天を経由すれば、住所入力などの手間が省けて楽です。また、クレジットカードや楽天ポイントなど多様な決済方法がも使えるし、ポイントも付きます。
楽天マラソンは、買い物熱があおられて無駄な支出に注意が必要ですが、冷静に計画的に使えばお得です。
すでに終わってしまった楽天マラソンですが、参考になればうれしいです。
ふるさと納税の参考にしたいブログ記事はこちら