はじめに
先日、「MARKS&WEB」のヘアブラシをリピート購入しましたが、さらに「徳安」というメーカーの似ているヘアブラシを夫用にさらにリピート購入しました。
前回、気付いたのは、夫のヘアブラシを買うのを忘れたことです。
実は我が家では、「MARKS&WEB」のヘアブラシのほか、「徳安」というメーカーのヘアブラシも同時に長く使っていました。
先日買い替えた「MARKS&WEB」は、正規通販をやっていないので、買いに行くのがめんどう。というわけで、夫のヘアブラシとして、徳安の↓サイズ違いを買いました。
以前は大きいものを買っていて
夫 「MARKS&WEB」の大
私 「MARKS&WEB」の小と、
↓の大
を使っていました。
まとめると今回は夫用に↑の小を、アマゾンから買いました。
届いてみると、まあ「MARKS&WEB」の小とそ~っくりです。
そしてこちらには予備のブラシの部品が付いていますが、前回使わなかったんですぐ捨てました。
ちなみに気になるお値段ですが、「MARKS&WEB」のほうが安いんです。使い心地の違いは、ほとんど変わりない印象ですが、繊細な方なら「MARKS&WEB」のほうが、鋭い
感じがして、「徳安」のほうがソフトな感じがすると思います。どちらのほうがいいかと聞かれたら正直に言うと比べれば「徳安」です。でも実際は気にならない違いです。
さいごに
夫のヘアブラシを買い忘れたことに気付き(ヘアブラシの家族共有はしないので)慌ててアマゾンから似ているヘアブラシを買いました。
値段は前回買った「MARKS&WEB」より少し高いですが、見た目も使い心地もそっくりです。
とりあえず夫には「自分のだけ買い替えた」とならずに(そんなことは言わないし、思わないでしょうが)済んだので良かったです。