はじめに
今回は、食費節約効率のお話をします。
食費節約方法は常に多くの方の関心事です。特に最近では値上げラッシュもあり、緊迫した雰囲気で実践しようとする様子が多く見られます。
けれどもここでは、ちまちまとした方法はしません。
食費節約は手間がかかる?
食費節約は手間がかかると思ってはいないでしょうか。
確かに、購入するものはたくさんありますし、日々値段は変わっています。それを買い物のたびにいちいち確認しなければならないのですのですが、買うか買わないかなどを決定する作業は確かに骨が折れます。
ネットスーパーで予算を死守する
我が家の場合ですが、ネットスーパーはおよそ週に一回の注文サイクルで利用しています。
その場合1週間の予算を決めて、予算内で買い物を完了させるようにしています。
ネットスーパーは、最後に合計金額が出ますからそれを見て最後に微調整する事は簡単です。
買い物確定ボタンを押す前に、予算オーバーした場合は削れるものを探します。
ここで「削る」と言うと買いたいものを我慢するイメージを開くかもしれません。
ところがちょっと違うのです。ネットスーパーに限らず実際にスーパーに買い物に行く場合でも、大抵の場合「必ずしも今日買わなくてもいいもの」を買い物かごに入れています。
また、そもそも買わなくても良い余計なものを何かしら入れているものです。
このようなものを注文確定ボタンを押す前に調整して点数を減らしたり、削除したりします。
そうすると最終的に予算内に収めることができます。
リアル店舗は誘惑が多い
大抵の方は食品の買い物を直接スーパーなどに行って買っていると思います。
確かにその場合商品を直接見ることができます。ネットスーパーには掲載されていない実店舗に行ったからこそ買えるお買い得な品物もあります。
ですがこのようなリアル店舗のメリットは、そのままズバリ買い物の誘惑でもあると言うことです。
生活をしていると何かしらの家事をしなくてはなりませんが、その中でも買い物は楽しい作業と思う方は多いはずです。
実は値上げで大変だと言いつつも、なんだかんだ言ってスーパーへの買い物はちょっとした娯楽にもなっているということです。
ネットスーパーは品揃えがある程度限定されていることがあるのは事実です。
つまりはネットスーパーの場合は、リアルスーパーにある娯楽の要素が激減しています。
裏を返せばその分余計なものを買いにくく予算内に収めることもしやすいと言うことです。
ネットスーパーはとても便利なので、コロナが始まった直後は注文枠が埋まって大変でした。
けれどもそれはいっときだけで、現在はネットスーパーを利用している人はかなり少ないと思われます。
車を持たなくてもまとめ買いができる
またネットスーパーを利用していれば、当然自宅の玄関先まで運んでもらえますから車を持たなくても全く支障がありません。
我が家では十数年以上前から車を持たない生活をしています。
通販、ネットスーパーを駆使しているので車両にまつわる費用が一切ありません。
買い物に必要だから車を持つと言う人も中にはいるでしょう。もちろんどうしても車がないと生活に支障があると言う方もいるでしょう。
そうした場合はやむをえませんし、個人の趣味嗜好を否定したり強制したりするつもりは全くありません。
けれども車がないことで余計な買い物もしにくくなっていると言うのも事実です。
直接車に乗ってスーパーに買い物に行けば、実際に目で見て
「食べたい、美味しそう」
と思ったものを全部買って自宅に持ち帰られます。
つまりその分食費の買い物も自然に多くなってしまうと言うことです。
ネットスーパーを使えばある程度の買い物の制限はかかります。
けれどもその分買い物の誘惑がないと言う事でもありますし、買い物に必要な車の経費も節約できます。
個別の価格より総合的な価格を見る
また予算内に収めることが簡単になるので値上げが続いている最近でも、比較的総合的に予算内に収めることができています。
リアルスーパーに直に行くと物の値段を個別に見てしまいます。
そうすると一点一点の値段が以前と比べて値上がりしているので
「高いなぁ」
と、ため息交じりに買い物をすることになります。
けれどもネットスーパーの場合は、確かに単品で値段が高いと思うものもありますが、何かしらお買い得になっているものも結構見つかります。そうしたものを考慮しつつ、相互関係に予算を調整します。
個別で物の値段を見た場合は、確かにかなり割高なものもあります。一方で1週間単位で予算を決めてしまい、その中で収めると言うスタイルにすれば、高いものもあれば比較的控えめのものもあります。総合的には無駄なく無理なく楽に予算内に収めることができます。
もちろんこれからどうなるか分かりませんが、このような方法で買い物をして、我が家では感覚的にそれほど以前と変わらない予算で必要なものを買うことができています。
ネットスーパーは家から遠いスーパーからも買い物できる
直接買い物に行く場合は近隣のスーパーになりますが、ネットスーパーを利用すれば自分の家が配達区域のスーパーであればどのスーパーでも利用できます。
最近我が家でよく利用しているスーパーは、自宅最寄りのスーパーと比較して全般に割安です。
さいごに
通常の場合食費節約は値段比較をしたりと言う涙ぐましい努力が必要なイメージがあります。
けれどもこのような方法でインターネット上で節約を簡単に実践できてしまいます。
無理なく無駄なく簡単に予算を死守できていると言うわけです。
食品の値段が高くてため息をついている方はぜひネットスーパーの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
食費節約のヒントになれば幸いです。