簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

楽天お買い物マラソンふるさと納税でもらった羽毛布団を数か月使った感想を紹介します



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

f:id:chakuma2017:20210424141142j:plain

はじめに

今回は、楽天ふるさと納税でもらった京都にある寝具のメーカーが作った国内産羽毛布団を紹介します。

現在、楽天お買い物マラソンが開催中です。ふるさと納税をこの機会に実施すれば、さらにお得度が増します。

もくじ

楽天ふるさと納税お礼の品でもらった羽毛布団を紹介

今回、もらったお礼の品の布団は、 株式会社京都金桝というメーカーが製造したものです。

京都金桝とは?

 株式会社京都金桝は1932年(昭和7年)に創業し寝具の製造卸をしてまいりました。
そして1964年より亀岡に羽毛自社工場をもち50年以上きめ細かいニーズに対応した良品良質の羽毛ふとんを製造しています。

出典:会社概要 | 株式会社京都金桝

羽毛布団は段ボールに入って届きました届きました

羽毛布団は時に、大きいので簡易包装で届くことがあります。ですがこの布団は、段ボールに入って届きました。これなら安心です。

f:id:chakuma2017:20210424141208j:plain

 

布団の柄は2色ありましたが、ブルーを選びました。まあ、布団カバーをするので、柄はあまり気にしません。

 

f:id:chakuma2017:20210424141232j:plain

ふるさと納税は自治体が扱っているから品質が良い

自治体が取り扱いを決めたメーカーであり、品質も下記のように折り紙つきです。布団は見た目で品質の判断がつきません。ですので、安心できます。

製造を始めて50年の老舗京都亀岡工場の羽毛ふとんです。熟練の職人が手作りしたものをお届けいたします。 

 (楽天商品ページより引用)

  • 側生地は、綿100%(80番手)でなめらかタッチ
  • 中羽毛にはハンガリー産のシルバーグースダウン93%を使用
  • たっぷり1300g入れているのでふっくらした仕上がり
  • 二層構造で暖かい空気を逃がさない 

f:id:chakuma2017:20210424141304j:plain

f:id:chakuma2017:20210424141333j:plain
楽天ふるさと納税お礼の品でもらった羽毛布団を数か月使った感想

f:id:chakuma2017:20210424141356j:plain

この布団をふるさと納税お礼の品でもらったのは、昨年秋です。寒くなってきたので、布団をもらうことにしました。

以前使っていた布団も、良い品でしたが、様子を見ながら順次入れ替えることにしました。まずは一番寒がりの私の布団を入れ替えました。

実際に数か月この布団を使った感想ですが、以前の布団がユニクロのライトダウンだとしたらこの布団は本格的なダウンを着ているくらいの違いがあります。

また、この布団に入るとしっとりした不思議な感触があります。

f:id:chakuma2017:20210424141419j:plain

さいごに

楽天ふるさと納税お礼の品でもらった羽毛布団を紹介しました。

楽天でふるさと納税をすると、ポイントがついてお得です。またマラソン開催中にもらうと、店舗数稼ぎができるのでぜひお試しください。

 


 

 

楽天ふるさと納税のやり方はこちら 

www.kurase.com