はじめに
数年ぶりに、iPadmini4のカバーがボロボロなので買い替えました。色は赤を選びました。(実際の色はもっと朱色っぽい赤です)
カバーを選んだ条件と、シックなブラックやベージュ、ブラウンではなく、なぜ赤を選ぶのかもお話しします。
なぜ赤いカバーを選ぶのか
理由は「すぐに発見できるから」です。iPadは自宅内で使っています。当然、あちこちに移動して使います。
初めてiPadのカバーを買ったとき、室内だから何でもいいだろうと、ベージュを買いました。(2019年に、ベージュからローズレッドに買い替え)
ところがベージュは家具の色と似ているので、しばしば見失いました。以来、iPadのカバーは目立つ赤などにしています。おかげですぐに発見できて見失いません。
iPadにカバーは必要なのか
ちなみに「そもそもカバーは必要なのか?」についてですが、私はカバーがあるほうが使いやすいです。ちなみに一度シンプルなカバーを試しましたが、使いにくくてダメでした。
今回iPadカバー購入は価格順を目安に
今回買ったカバーは、アマゾンから値段の安い順から並び替えて、その範囲で選びました。
iPadをメタルラックの上でも置きやすくなった
以前のカバーに対して、iPadを立てたとき、カバーの底がフラットなので、起きやすく角度を変えやすいので使いやすくなりました。
私はしばしばiPadを台所のメタルラックの上に置いて使います。ところが以前のカバーは底面がフラットではなく、例えば「人」という字の足先の部分を置くので、隙間に落ち込んでしまい、思う置き方ができないんですね。カバーがメタルラックの隙間に陥没するというか。でもカバーの買い替えでそれも問題解決しました。
それから以前のカバーより一回り小さくてコンパクトです。もちろんオートスリープ機能ありです。表面がざらざらしているので、滑り落としにくそう。
タブレッドのある生活はおすすめ
ちなみにタブレットを持っていない方もいるかと思います。そんな方はぜひ、タブレットを使うことをおすすめします。
PCを開くほどではないネット閲覧や、動画視聴などはアクセスが早くて便利で早いし楽です。iPadでなくてもアマゾンタブレットもおすすめです。
さいごに
今回は、iPadmini4のカバーがボロボロなので買い替え、赤を選んだ理由をお話ししました。カバーがボロボロになり、その辺に散らばることもあり買い換えました。
ちょっとしたことですが、小さな不便が解消されました。こうした気がかりは放置しないですぐに対処すると楽になりますね。
参考になればうれしいです。