はじめに
今回は、2024年新年に食べた「ベルーナのおせち結」のレビューです。
ベルーナのおせちとは
ベルーナとは大手通販会社のベルーナです。以前から気になっていましたが今回初めて注文しました。
9月15日に予約をして1,000円割引されました。
- 定価 10,800円
- おせち結1,000円オフクーポン1,000円
合計 9,800円
予定通り12月29日に冷蔵便で配送
予定通り12月29日に冷凍便でヤマト運輸から配達されました。
外箱の写真を撮り忘れましたが、取り出すと不織布の風呂敷につつまれています。
丁寧に包まれている印象です。
重箱は丈夫なプラスチック製(私はうれしい)
重箱はプラスチック製です。紙製ではないので高級感があります。最近、何でもかんでもプラスチック製品を敬遠する傾向がありますが、私はこの重箱が気に入ったので捨てずに普段使いしようと思います。
炊き込みご飯、赤飯、そぼろ弁当などを作り、自分や家族にちょっとした弁当を用意しておきたいときに使おうと思います。だいぶ前に似たような重箱を持っていて同じような用途で便利に使っていたことを思い出しました。
再利用する場合は、ゴミにならずによいと思います。ただし不要な方にすれば、どうでしょうね。捨てるにしても、抵抗がありそうです。
ただし年末の配送は配達の方も忙しいですよね。そのために紙製の重箱の場合、場合によっては破損やつぶれの恐れがあります。プラスチックのほうが丈夫なので、思わぬアクシデントにあいにくい利点があるでしょう。
重箱は一段ずつラップに包まれているので衛生的
解凍前の状態です。
重箱は一段ずつラップで包まれていて衛生的です。
解凍は12時間
解凍は12時間です。前日の夜冷蔵室に移し元旦の朝、まだ半解凍な感じだったので食べる意時間前くらいにリビングに置いておくとちょうどよい状態になりました。
お味は?
結論を言うと、見た目の印象以上にボリュームがあり味もおいしくいただきました。どれも丁寧なつくりであることを感じました。
一の重
一の重は伝統的なおせちが中心です。
エビはぷりぷり期待を裏切らない味。
どれもおいしかったのですが私が特に気に入ったのは、
- 紅はるか胡麻まぶし
- 安納芋栗きんとん
です
栗きんとんは、安納芋の風味が素晴らしく、これまで食べた栗きんとん中、最高の味と風味でした。
紅はるか胡麻まぶしも、風味が素晴らしく、もっと食べたい。
二の重
二の重で驚いたのは
ぶり照り焼き
です。この価格で大きなブリが入っています。合鴨スモーク、鶏肉三食巻きは家族に人気で私の口には入らず。
三の重
いくら付きのなますのほか、いわし甘露煮明太風味、ホタテ柚子胡椒和えなど凝ったものも多数あります。
青梅みたいに見えるのは、青桃甘露煮を食べたら、甘酸っぱい口直しに最適なおいしさです。
総合的な感想
1万円くらいで買えるおせちとしては、今まで買った中で一番良かったです。とてもおいしくいただきました。素材も国産を多用されていて安心です。家族にも好評です。この価格帯で来年も買う場合はリピートします。
ただし気になった点がひとつだけあります。それはおせちだから当たり前なのですが、塩辛さがやや強いと感じたことです。私が薄味に徹しているせいか、息子も
「塩辛さが強い」
と言ってました。でもおいしかったようで、結構食べていました。夫は肉系だけをつまんでいました。
私は血圧には注意しなければならないので、少量をつまむ程度にすることで問題ありませんでしたが、もう少し控えめな塩辛さであれば
「もっと食べたかったなあ。」
と思いました。塩分量の表示がなかったので、あったほうがいいと思いました。
甘い系のものは当然、塩分とほぼ無関係で、どれも単一な味ではなくただ甘いだけではありませんでした。良かったです。
まとめ
- はじめに
- ベルーナのおせちとは
- 予定通り12月29日に冷蔵便で配送
- 重箱は丈夫なプラスチック製(私はうれしい)
- 重箱は一段ずつラップに包まれているので衛生的
- 解凍は12時間
- お味は?
- 一の重
- 二の重
- 三の重
- 総合的な感想
- まとめ
- さいごに
さいごに
今回は2024年元旦に食べたベルーナのおせちのレビューです。参考になれば、さいわいです。