日用品、消耗品
はじめに 今回は、愛用のひざ掛けと薄手の毛布を紹介します。 使用のきっかけは歯科医院 最初に購入したのは「ひざ掛け」です。きっかけは歯科医院の治療室に置いてあったからです。 私は歯科医院に行くと、冷えがひどくなりいつも困っていました。なぜかと…
はじめに 食器選びの基準はありますか?我が家の食器は使い勝手重視です。戦略的に食器の素材を選べば家事のフットワークを軽くなります。 漆器の麺どんぶり 麺を食べるどんぶりは漆器を使っています。ただし容量が多い漆器の麺どんぶりは当時探すのに苦労し…
はじめに 食器は必要最低限、ミニマルです。そのなかで豆皿・・醤油を載せたり、ナッツを盛るような小さい皿、豆皿を10年ぶりくらいに新しく買いました。 新しく買った豆皿 アマゾン→ヤマ吾陶器 磁器 美濃焼 和モダン取小皿 8柄組 8枚セットで全部柄が違いま…
はじめに 最近、男性も日傘をさすことが普通になりました。我が家ではモンベルのサンブロックアンブレラを夫が使っています。(現在、持参して外出中なので画像なしです) モンベル・サンブロックアンブレラとは モンベルのサンブロックアンブレラとはこれで…
はじめに 今回はアマゾン購入品開封の様子を紹介します。 動画がありますので、あわせてごらんいただけたらうれしいです。 アマゾンの段ボールは独特 アマゾンの段ボールは、開け口が独特の仕様になっています。 おそらく カッターで開封して商品を傷つけて…
はじめに 今回は、無印良品ネットストア購入品(2023年2月)を紹介します。 新たな試みとして、ユーチューブ動画に開封時の紹介動画をアップしました。よろしければぜひ、そちらもご覧ください。 無印良品ネットストア購入品 無印良品の段ボールは、従来通り…
はじめに まもなく入学式や卒業式(園)を控えている方は多いと思います。そこで今回は、長く定番として使えるバッグとネックレスを紹介します。 購入は十数年前の子供小学校卒業式 今回紹介するバッグとネックレスは、どちらも子供が小学校の卒業式前に買い…
はじめに 今回は、リピート購入している歯ブラシ2種紹介します。なくなりそうになったら、楽天経由などで注文してメール便でポストに届きます。 歯科医院推奨の歯ブラシのようです まずは基本の歯ブラシです。この歯ブラシを知ったのは、どなたかのブログだ…
はじめに 年末年始は昨年、ふるさと納税返礼品でもらった一人掛けソファとオットマンでくつろいでいます。日本製でリクライニング調整できて、座面が広くポケットコイルで安定したほど良い硬さがあります。また狭い我が家にぴったりです。 ふるさと納税は年…
はじめに パスタって、実は備蓄に最適な食品だって知っていますか? www.kurase.com でも、ちょっと困るのが収納の容器なんです。私もかつては、かなり迷走しました。 でもその結果行き着いた最適な収納容器を使い始めてからは「浮気ゼロ」です。 パスタのタ…
はじめに 今回は、愛用しているシャープネックスピーカーの2代目を購入した話をします。 初代をつい先日、うっかり落下させて壊しました。とはいえ、使えることは使えます。 けれども壊れた個所が、首にあたる部分なので、何かあったらコワい。だから素直に…
はじめに 今回は、靴下、下着、タオルの捨て時と買い換え時のタイミングについてお話しします。 靴下、下着 靴下はシーズン単位で入れ替えています。春夏と秋冬で2種類に使い分けています。 例えば 、秋冬に履いた靴下は、春夏に入れ替える段階で処分します…
はじめに 先日、アップルウォッチ保護フィルムを貼り替えました。 アップルウォッチ保護フィルムの貼り換えをしました。 Apple Watch 38mm 用 フィルム 2枚入り 極薄 指紋防止 気泡レス加工 SMW-AW381FLST 今回使用したアップルウォッチ保護フィルムは、2度…
はじめに 一か月くらい前に注文した、楽天ふるさと納税のティッシュが届きました。 まとめて手に入れるとすごい重量感 【ふるさと納税】国産ボックスティッシュ 50個 50個となると、かなりの重量があります。あらかじめ収納するスペースを確保してからにしま…
はじめに 先日、新しく買い替えたアクアの洗濯機の使用感想を紹介します。 もくじ はじめに もくじ 洗濯機の想定使用機関と頻度で購入価格帯も変わる アクアの洗濯機は3代目 段々音が静かになっている フタがクリアになりフラットになったメリットデメリット…
はじめに 先日、洗濯機を買い換えました。これまで使っていたものと同じメーカー、容量を選びました。(メーカーはアクア、7キロ容量です) もくじ はじめに もくじ 洗濯機を買い替えた理由 通販利用、利用店舗を選んだわけ 配送設置、リサイクル引き取り費…
はじめに 今回は、家庭の雑多な書類の保管方法と使用しているファイルを紹介します。 家庭の雑多な書類の一例 家庭の雑多な書類は、我が家の場合、以下のものがあります。 領収証関係 水道光熱費 医療費 新聞代 金額が大きいもの 郵便物 その他 これらの書類…
はじめに 私は少し前に楽天モバイルから、他社にスマホの回線を乗り換え(転出)しました。実はそのときに、戸惑ったことが結構ありましたので、備忘録もかねて流れをお話しします。 もくじ はじめに もくじ 転出はMNP予約番号を発行してもらうだけ MNP予約…
(70年ぶりに大幅な仕様変更された、最新の現金書留封筒) はじめに 先日、現金書留の封筒を買ったら驚きました。 封筒が全く以前とは違う仕様に変わっていたのです。 これまで、小さな変更は2016年頃に一度行われたようです。 2016年の小さな変更は、宛名書…
今回は、電子書籍の読書では、アマゾンファイアータブレット10インチが読書に都合が良いメリットと理由をお話ししますね。 アマゾンファイアータブレット10インチタブレットを、横向きに使うと読書がはかどります。 理由はその画面の広さにあります。 一方で…
はじめに 今回は、パソコン操作が10倍は楽になる道具を紹介します。 最近はパソコンを持たない若者がいるそうですが、ブログを発信する私にとって、まだまだパソコンは必要なツールです。 毎日、高頻度で使うパソコンの使い勝手を良くすることは、ライフスタ…
はじめに 今回は、3年前の引っ越し経験をもとに 「引っ越し先に持っていかなければならないものなんて、たいしてない。」 という話をします。 もくじ はじめに もくじ 3年前の引っ越しの状況 処分しなかった家具が圧迫 捨てては困るものはほとんどない 高価…
パスタは、保存がきいて、料理の使いまわしの勝手が良いです。 だから我が家ではアマゾンから5キロタイプを買って常備しています。 アスベル キッチンボックス 5.6L 「ウィル」 F-30 パスタは今回買ったのはこちら。 バリラ No.3 スパゲッティーニ 5kg [並行…
今回私は、5年ぶりにパソコンを新しく買い替えました。 今回は、パソコンの知識があまりない主婦が選んだ経緯をお話しします。 パソコン選びの参考にしていただけたら嬉しいです。 もくじ もくじ なぜパソコン購入がわずらわしいのか 5年前に買ったパソコン…
5年ぶりにノートパソコンを買い替えました。 春くらいから不調を感じていたのですが、ようやく先日、買い替えに踏み切りました。 主婦にとってパソコン買い替えはちょっと面倒な気がするんですよね。 はじめに 今回は、 開封の様子 を紹介します。 また順次…
はじめに Amazonから購入した電子書籍が、アマゾンFireタブレットにダウンロードでされませんでした。 結論は無事に解決しましたが、解決までの流れを紹介します。 もくじ はじめに 1・購入した電子書籍(キンドル本)の購入に問題がないかを確認 2.アマ…
先日、突然アマゾンFire HDタブレット(10インチ)が、ホーム画面から微動だにしなくなってしまいました。(今回の解決法はサイズに関係なく共通するはず) (↓これは現行品です) 【Newモデル】Fire HD 10 タブレット ブルー (10インチHDディスプレイ) 64GB 発…
はじめに 今回は、無印良品の敏感肌用乳液について実際に使った感想を紹介します。 無印乳液、どれを選べばいいかわからない 1・一般肌用、敏感肌用どっち? 無印の乳液って、 一般肌用 敏感肌用 の2種類あるんですよね。 で、私はそのうち、 敏感肌用 を選…
今回は、スーパーウーマン、勝間和代さんの動画をきっかけに買ったメイク品を紹介します。 ここ数年、メイク品はテキトーに使っていました。 価格帯はだいたい、1品2,000円以下くらい。 ファンデーションはレフィルで アイシャドウ アイブロウ 口紅 あたりは…
使い始めたばかりのアップルウォッチですが、1つ解決しないことがありました。 それはLINEの通知がアップルウォッチに来ないこと。 ところがこれ、実は設定などの問題が原因ではなかったのです。 もちろん、端末の故障でもありません。 意外な大前提を知らな…