簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。FP。合理的な家事、家計管理、少ない服で暮らす、お金、節約、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる。

掃除洗濯片付け

「センスがいい」あの人は、「〇〇〇〇な暮らしの7か条」を実践している

はじめに 今回は、「センスがあの人」は、「〇○○〇な暮らしの7か条」を実践しているという話をします。 もくじ はじめに もくじ 「羨望のまなざしを浴びる条件」が変わった ヒントはエシカルな暮らしの7か条 エシカル消費とは? 「従来型のミニマルな暮らし…

分類するな!「必ず見つかる簡単・100円書類整理法」

はじめに 今回は、 分類するな!「必ず見つかる簡単・書類整理法」 ・・という話をします。新しい年を迎えて、新しく書類が増えたり整理している方も多いのではないでしょうか。 もくじ はじめに もくじ 「分類」するから書類が見つからない 書類整理で一番…

定着した朝の習慣・これだけは必ずやれば、調子よく過ごせる

はじめに 必要だけど、ちょっと面倒なこと。 こういうことを習慣化すれば、歯磨きするみたいにイヤイヤじゃなく実践できます。 私が昨年、習慣化してラクになったことについて紹介します。 最初のトイレ後にトイレ掃除 それはトイレ掃除です。毎日トイレ掃除…

「物が少ない暮らし」実践編・「捨て祭り」後でも随時捨てる必要があるリスト10

はじめに 今回は、「捨て祭り」をした後でも、じわじわと増える物の対策です。 「もう、捨てるものはない」ほどに捨てを実践しても、またいつの間にか増える物があります。 それを放置すると、なかなか「物が少ない暮らし」は継続できません。そこで今回は「…

手放すリスト37・秋冬の準備は手放す準備・物を減らして秋冬に備える

はじめに 秋冬を目前に控えた「手放すリスト37」を紹介します。 ようやく秋の気配が出てきました。残暑はまだ厳しいですが、秋冬は目前です。せっかくなので、物を減らして来る秋冬に備えてスッキリしましょう。 早めに着手すれば、寒くなっても余裕をもっ…

あらためて「ミニマリスト」ということを考えてみた

はじめに 今回は、あらためてミニマリストということを考えてみました。 「ミニマリストの定義がどう」とかはどうでもいい 今更ですが、ミニマリストの定義とか正確な意味とかはどうでもいいんです。要は自分の生きざまみたいなことに、プラスに働くことがあ…

最低限、ココを掃除すればOK。「掃除しなくちゃ。」にメンタル的に追われないコツ。

はじめに 今回は、 「最低限、ココを掃除すればOK。「掃除しなくちゃ。」にメンタル的に終われないコツ。」 についてお話します。 暑いとやる気が出ない そもそもですが、暑いと掃除以前にやる気が出なくなりますよね。それでも掃除はほうっておくと、どんど…

モノを減らしたいなら、まずは〇を厳選すればいい。

はじめに 夏になり多すぎるモノにうんざりしていませんか? そこで今回は、 「モノを減らしたいなら、まずは〇を厳選すればいい。」 という話をします。 モノと連動しているのは〇 〇に当てはまる言葉は、ズバリ食です。モノが多すぎる、モノが捨てられない…

ミニマリストになりたいあなたが、真っ先に変更するべきもの

はじめに 突然ですが、あなたはミニマリストになりたいですか?もしそうなら、真っ先に変更すべきものがあります。 ただしこの話は、私の個人的主観であり、絶対的なことではありません。 もし、共感したら検討下さい。 それを変えるだけで、生活が一転する…

残した写真はアルバム1冊だけ・自分の写真は7年前以前に全捨て済み

はじめに 一年前、写真(紙)整理の話を書いていました。もともと大量にあった写真ですが段階を経て減らしてきました。 以後、↓当時残した3セットの無印アルバムは1セットになっています。 現状はその1セットのみ。あとは息子の七五三時の写真館で撮影したも…

風呂床掃除を楽にきれいにできるブラシのおすすめ品を紹介します

はじめに 浴室掃除のブラシを買い換えました。それがとても良いので紹介します。 購入のきっかけ これまで適当に100均とか、使い古しの台所スポンジで洗っていた浴室床掃除です。ところが先日、勝間和代さんのユーチューブ動画で、スポンジの話を見ました。 …

値段と物のバランスが良いおすすめのトップバリュのポケット付きA4ファイル・簡単にできる家庭用書類保管の方法

はじめに 今回は、家庭の雑多な書類の保管方法と使用しているファイルを紹介します。 家庭の雑多な書類の一例 家庭の雑多な書類は、我が家の場合、以下のものがあります。 領収証関係 水道光熱費 医療費 新聞代 金額が大きいもの 郵便物 その他 これらの書類…

トリセツを捨てる恐怖に打ち勝つ

はじめに トリセツを捨てる。 ただ、これだけのことが、なぜこんなに怖いのでしょうか。今にして思えば、それは思い込みだったのですが、恐怖に打ち勝つことができました。 本日のお品書き はじめに 本日のお品書き 使用中のトリセツも大量処分 使わないトリ…

3年前の引っ越し「家財は、ほぼ全捨て」で良かったかもしれないと思っています。

はじめに 今回は、3年前の引っ越し経験をもとに 「引っ越し先に持っていかなければならないものなんて、たいしてない。」 という話をします。 もくじ はじめに もくじ 3年前の引っ越しの状況 処分しなかった家具が圧迫 捨てては困るものはほとんどない 高価…

ミニマリストの「水切りかご」問題・我が家が出した答えはコレでした。

今回は久々に水切りカゴに関する話をします。 結論を言えば、我が家では水切りカゴを活用しています。 しかも、1個ではなく2個使いをしています。 後にその理由などをお話しします。 【送料無料、ただし沖縄は1500円】新型ステンレス水切りかご 洗いやすいス…

『アンチ整理術・著・森博嗣』書評・書籍感想・ブックレビュー

今回は、物を整理したり片付けたり断捨離したりする価値観に一石を投じる本を紹介します。 いつも片付けの事を考えている 断捨離の原理はシンプル 整理整頓の効果は本当にあるのか? 整理整頓は継続的な労力がいる 終活は必要ない なぜ、整理という人工的な…

食器の処分とおすすめ品・食器や調理器具(鍋、フライパンなど)の買い替えは新年が得・数の決め方など

食器や鍋やフライパンは、どんなに大事に使っても、入れ替えが必要になることがあります。そこで、重要なのはその時期です。 食器の入れ替えは新年が最適 実は食器や調理器具の入れ替えは新年が最適なのです。理由は、一番安く買えるからです。同時に、新年…

この風呂掃除ブラシの超おすすめ品・コレを使えば浴槽はほぼ洗剤いらず・健康と環境と節約にも良い・浴槽がつるピカで10か月経過しました。

お風呂の浴槽は、10か月前に買ったブラシを使っています。これがすごいんです。洗いやすいのに、浴槽は、ほぼ洗剤を使わずに汚れのない状態をキープしています。 ブラシと言うとゴシゴシこする固い物を想像すると思いますが、そうではありません。ブラシはふ…

アイリスオーヤマサーキュレーターの掃除(手入れ)をしましたが、ちょっと悩みました。

今シーズン(2018夏)に買ったアイリスオーヤマのサーキュレーターの掃除(手入れ)をしました。 (今回の記事にはホコリ付き画像があります。気になる方は閲覧にご注意ください。) www.kurase.com 買ってから約ひと月半になります。.実は少し前から掃除の…

お風呂掃除用「柄付きふわふわブラシ」がとても使いやすいので紹介します

お風呂掃除、大変ですよね。 これまでいろんな物を試しました。最近はスポンジか洗車ブラシを使っていたのですが、どうもなにかひとつしっくりきません。 市販の柄付きスポンジは力を入れにくいのです。結局スポンジで磨くしかありませんでした。ところが先…