はじめに
先日、久しぶりにアマゾンプライムに会員登録を復活してみました。その理由とは?
アマゾンプライムに再登録したわけ
プライム利用経歴
前提:アマゾン通販ヘビーユーザー
- 以前はプライム会員利用
- 2年前くらいにプライム退会(通販は問題なし)
- プライムビデオの代わりに「ユーネクスト」利用
- 先月、「ユーネクスト」に少し飽きたので月会員停止
- アマゾンプライム月会員再利用中←今、ここ
そもそも私はアマゾンヘビーユーザーですが、最近はプライムを利用していませんでした。通販の配送は2日後くらいに届くので問題ないんですよね。
つまり私の場合、プライム入会の動機としては、ほぼプライムビデオにあったんです。以前は作品数が多く、メリットを感じて入会してました。
ところが見たい作品があるなら良かったのですが、いまひとつ物足りないので思い切って退会していました。
代わりにユーネクストという動画配信をメインにしたサービスを利用して、しばらくそれを利用していました。が、先月月会員を停止しました。
ところがこちらでも見たい作品を見終えたので、久しぶりにアマゾンプラインビデオのラインナップを確認しました。
すると見たい作品が割とそろっていたので、とりあえず月会員で再登録した次第です。
作品数自体は、2年位前同様、減った感があるものの、見放題の範囲で見たい作品があったため、お得感は大きいです。
ユーネクストは月額2,189円なので、見たい作品がない場合は、ユーネクストは見放題の幅が広いので、高いけれどアマプラで見られない作品を見るならかえって安く見られます。でも今は一旦停止します。
代わりにアマプラを登録しました。何せ月額600円ですからね。(年会員は5,900円/月あたり492円くらい)多分業界最安値です。
アマゾンプライムビデオで見られるおすすめドラマ
現在アマゾンプライムビデオで見られるおすすめ動画を5つ紹介します。
始皇帝 天下統一 (字幕版)
始皇帝が登場する壮大なスケールのドラマです。現在78話中64話まで見られます。
少し前までは48話までしかプライムで見られず以降は有料でしたが最近、プライム対象が増えたようです。
もしかするとこの先、最終話まで見放題で見られるかもしれません。
衣装の生地の質感とか、役柄ごとに違う造りとかがものすごい緻密な造りで、驚きます。戦闘シーンの武器を使うリアルさとか、これまで見たことがないスケールです。
多分、時代考証が相当綿密に再現されているようです。まだまだ途中ですが、一度は見ておくべきドラマです。
休日のわるものさん
現在10話中9話までプライム対象です。
ほっこり癒しの要素が半端なく、上野動物園に行きたくなるし、パンダグッズを買いたいと思ってしまいます。
コンビニに寄る、ちょっとなごみのひと時も楽しいです。
仕事などで心が疲れている方にお勧めしたいアニメです。
ソロ活女子のススメ
1~2より今回のシリーズが、より良かったです。ふつう、こういう作品は回を重ねるごとにマンネリするのですが、どれも興味深かったです。
江口のり子さんのファッションがおしゃれで、見ていて楽しい。なんてことないやり取りも年相応で絶妙です。
個人的に気になったのはサンリオピューロランドです。独身の頃、
「結婚して、もし女の子が生まれたらサンリオピューロランドに行こう」
と思ってたのですが、息子でしたので行きそびれました。
今にして思えば、そんなの関係なく個人で行けば良かったのに。まあ当時は地方住みだったのでピューロランドよりTDL優先になるんですよね。
たまたま最寄り駅までは行ったことありますが、サンリオピューロランドに実際に行くという発想が出ませんでした。
空いていそうな時を見計らって行ってみたい。ドラマの主人公よりもっとおばさんですが、行く機会があるかな?
書けないッ!?
何げなく見てるドラマですが、
「脚本家って大変だな。」
・・と。作品によるんでしょうが、ドラマってもっと計画通りに進めるかと思ったら全然違うんですね。
結構、行き当たりばったりなことがあり、担当者の苦悩の一端をを知りました。
笑えるし癒されますが、緊迫感も差し迫る感じで良いドラマです。
南極料理人
南極観測隊の料理人のエピソードです。
「南極?」
と、食わず嫌いになりそうな舞台ですが、根性論や苦悩的な話はメインには出てこないので安心して見てください。
難局が舞台なのに癒されて笑えてほっこりします。
まとめ
さいごに
「久しぶりにアマゾンプライム会員に登録してみたわけ・見たい作品が増えた」
という話をしました。春は生活が一転するのでストレスがたまりやすい時期です。こんな時期はドラマや映画でストレス解消、気分転換しましょう。
しばらく離れていたアマゾンプライムビデオですが、久々に登録していろいろ楽しんでいます。
参考になればさいわいです。