はじめに
3連休&夫の9連休がスタートしました。
初日の9日は、夫が午後に用事を入れているので、久々にファミレスモーニングで外食気分を味わいに行くことにしました。
(パン絶ちは続行しています。これは例外です・笑)
徒歩圏内にロイヤルホストがあった
久々のモーニングは、ロイヤルホストに行こう。
だけどロイヤルホスト、どこに行こう。
新規開拓してみよう。
HPで店舗検索しました。
すると驚いたことに、徒歩圏内にロイヤルホストがありました。
近くを歩いたことはありますが、その場所はちょうど通らない空白地帯だったので気づかなかったのです。
十数年、この街に住んでいてまだ知らない場所があった。
すっかり知り尽くし、行きつくした地元も、知らない場所ってあるんですね。
同じ街だけど利用駅が違う地域なので、わざわざはいかない場所でした。
夏のロイヤルホストはエアコン効きすぎ
昨年、筆者の中で確証しました。
~ロイヤルホスト、夏はエアコンが効きすぎている。~
はじめはたまたまかと思ったのですが、昨年行った3~4か所の夏のロイヤルホストはもれなく、エアコンがキンキンに効いていました。
ただ、まわりを見渡すと寒そうにしているのは筆者だけです。
皆さん、半そでで平気な顔してアイス系の飲み物を飲み、冷え冷えのパフェを食べています。
筆者はあまりに寒いので、紅茶とかウーロン茶みたいな体を温める飲み物なしではいられません。
以前は、夫がたまたま持っていたジャケットを借りました。
夏のロイヤルホストは、ニットカーディガン持参
以来、夏のロイヤルホストに行きそうなときは、ニットカーディガンを持参します。
ただの長袖羽織では足りなくて、ニットでなければ撤退しなければなりませんでした。
ただ今回のお店ははじめてなので、エアコンが効きすぎているかわかりません。
結果、キンキンに冷えてました。
すぐにニットカーディガンを着ました。
それで暑いことはなく、ダウンジャケットがあればそれを着たいくらいです。
ただ、そのような人は見渡す限り筆者だけ。
夫は半そでのままで、
「別に平気」
ということです。
皆さんの体感温度どうなってるの?
世の中の人は「鋼の体力」持ってるんだな・・と痛感しました。
冬でもカフェでアイスコーヒー飲んでいる人は普通にいるしね。
|
自宅まで歩いて帰宅
発見した近く(と言っても徒歩1時間未満)のロイヤルホストですが、行きはバスで来て、帰りは自宅まで歩きました。
1時間かからないくらいだったので、散歩としてはちょうどいい感じでした。
店内は年齢層が高く、静かで落ち着いていました。
駅からちょっと遠いし、行楽で通るルートでもないからかもしれません。
つまり筆者にとってはちょうどいい穴場ということです。
ただ、夏はエアコンで寒すぎてドリンクバーをつけないと無理です。
メニューは、以前と比べて正直ショボくはなりましたね。
メニュー本体は安いですが、ドリンクバーつけるとかなり割高になります。
ただ、ロイヤルホストは今でも店員さんがオーダーを聞きに来て、メニューを持ってきて来てくれます。
水も持ってきてくれる。
店と時間帯によるけれど、比較的店内は落ち着いた客層ですし。
こうしたぬくもりと落ち着ける空間も、値段のうちです。
ケースバイケースだけど、安いと効率だけが価値ではないと思います。
今どきのタッチパネル、セルフレジ、ロボット配膳ではないシステムが落ち着きます。
インバウンドで混雑しすぎるお盆期間は、近場でモーニング
ただでさえインバウンドで込みすぎるお盆期間は、ますます混んでいて、特急も新幹線も指定席が取れません。
早めに予約すればいいけれど、筆者夫婦は旅行すると必ず雨に遭うのです。
だからなるべく、直前に決めることにしていました。
今回の3連休初日は午後、夫に予定が入っていたし、日月は雨予報。
こんなときはあきらめて近場で過ごします。
今回は近くにモーニング食べに行きました。
たかがモーニングですが、外食気分は味わえて良かったです。
まとめ
- はじめに
- 徒歩圏内にロイヤルホストがあった
- 夏のロイヤルホストはエアコン効きすぎ
- 夏のロイヤルホストは、ニットカーディガン持参
- 自宅まで歩いて帰宅
- インバウンドで混雑しすぎるお盆期間は、近場でモーニング
- まとめ
- さいごに
さいごに
今回は、近場でモーニング食べに行った話をしました。
地元なのに存在を知らなかったロイヤルホストがあることを知り、意外な収穫でした。
エアコンが効きすぎているので、ニットカーディガンを持参して正解でした。
インバウンドで混雑しており、天気も不安定な連休初日は、モーニングとウォーキングを組み合わせて地元でのんびり過ごしました。
最後まで読んで下さり、ありがとう。
また遊びに来てね!