簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。FP。合理的な家事、家計管理、少ない服で暮らす、お金、節約、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる。

50代女性・春のうちに手に入れておくべき夏の洋服のアイテム5つ



当ブログ「簡単に暮らせ」の訪問者になっていただき、ありがとうございます。

こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はファイナンシャルプランナーです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

はじめに

実は春の今のうち手にいておいたほうがいい、洋服のアイテムがあります。

「50代女性・春のうちに手に入れておくべき夏の洋服のアイテム5つ」

という話をします。

50代になると、暑いから夏ものを着ればいいとは限らないことがあります。

春は一瞬で過ぎる

春は一瞬で過ぎるので、用意するのは最低限にします。

春専用に用意するというよりも、

  • 薄手の秋冬服を春にも着る
  • 春にも着られる夏服を春の今も着る

イメージはこんな感じです。ほかの季節にも着られる服を春にも着るイメージです。

なぜかというと、春はしばしば天候の予想外が起きるからです。春は天候が目まぐるしく変化して、

  1. 冬のように寒い日
  2. 夏のように暑い日
  3. 春という穏やかな日
  4. 雨の日
  5. 風が強い日

・・というように、様々なパターンの天候があるからです。そして「3」の穏やかな春らしい春の日は、意外にちょっとしかないんですね。

1春のうちに夏の長袖を手に入れておく

春のうちに、夏に着る薄手のえり付き長袖を手に入れておきます。えり付きにしているのは首の紫外線対策です。

ストールを巻くと暑いし危ないし荷物が増えるからです。

夏服が並び始めると半そでばかりになります。

筆者は数年前から、半そでをほぼ封印しました。

一年中室内でもほぼ、長そでを着ています。

ただ、夏になると長袖は少ないので手に入れにくくなるんです。そこで今の春のうちに薄手の長袖などを手に入れておきます。

2フルレングスパンツも春のうちに手に入れておく

トップスは長そでですが、ボトムもフルレングスパンツを春のうちに手に入れておきます。

涼しくて肌に貼りつかないパンツは、ユニクロではないですね。楽天で買っています。

ただ、夏用のフルレングスパンツは、販売されるタイミングがトップスよりちょっと遅いんですね。ところが販売されると人気品は一瞬で売り切れてしまうことが多いです。

筆者は、3年前くらいから夏は同じ店舗から同じパンツを買っています。今シーズンはまだ販売開始されていませんので、タイミングを見ています。

3インナーも手に入れておく

インナーも夏物は5月に入ると、急に人気品は買いにくくなります。筆者はいつもサイズが合わなくて苦労するので、「これは」というものは失敗覚悟でシーズン初めに買います。

以前、お気に入りのインナーを新シーズンで一気にまとめ買いしたら、サイズ感が変わっていて全滅したことがあります。

返品や交換をできたのかもしれませんが、そのエネルギーがなくて諦めました。

一気に買わずにシーズン初めはまず1枚買えばいいのですが、その間に売り切れることがあるんです。

今シーズンは、先日買いましたので何とかなりそうです。

4帽子を手に入れておく

それから夏にかぶる帽子も買っておきます。帽子は一般的なものは、つばが大きいけれど生地が厚くて汗だくになりますね。

筆者はアウトドアメーカーのハットタイプを選びます。頭頂部が実はメッシュ構造になっているので、だいぶ涼しいです。

これらもシーズンに入るとあっという間になくなるので、買う予定なら5月前ですね。

5ソックスを手に入れておく

夏のソックスは足首を締め付けないものがいいですね。そういうものはすぐに売り切れるのでそろそろ探したほうがいいかもしれません。

年齢的に足がむくみやすいので、ユニクロやGUで探しても見つかりません。大手スーパーのソックス売り場がねらいめです。

まとめ

さいごに

今回は「50代女性・春のうちに手に入れておくべき夏の洋服のアイテム5つ」という話をしました。5月になると半そでなど夏物が並び、人気品が売切れたりと買いにくい状況が起きます。

そこで必要な服のアイテムは春のうちに手に入れておくと安心です。

参考になればうれしいです。